-
5ヶ月間働かないでいて感じたこと
先日3月1日に再就職をしました。2022年の9月6日から働かない生活を始めて5ヶ月、ついに年貢の納め時が訪れました。働かない生活というのを昔から一度はやってみたかったのでしたが、実際にやってみてどうだったか、ということを、まだ記憶に新しいうちにここに記して置きたいと思います。半年くらい働かずに過ごしてみるかそう思って次の仕事を決めることな…
-
「愛と勇気だけが友達サ」と、君は優しく微笑んだね
あれは娘が1歳半頃のことか、娘が最初に発した6文字の単語は「アンパンマン」だった。それから時は流れ、もうじき娘は2歳になる。時が経つにしたがって…
-
-
-
果たして技術は人を幸せにしたのか、という問いへの1つの答え
最近、長く自分の中にとどまっていた考え方が大きく変わったのでここに記しておきたいと思います。私はずっと、技術が人を幸せにすることはないと思っていた…
-
2022年 長崎県知事選、各候補者の政策・公約まとめ
各候補者の政策のまとめについて、自分が調べた限りではざっとしたものしかなく。各候補者の方々の公式ウェブサイトに書いてあったものを簡単に見られるように、下記に…
-
エレコムの体重計「HCS-WFS01」を購入したレビュー
先日、体重計を新調しました。というのも、家にもともとあったデジタル体重計は、数年前から変な値を出すことが増えてきていまして。乗ってみると「うわ、…
-
最近買ってよかった家電 – 快適な温湿度を求めて
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。いやー突然ですけど、家電にお金をかけるって、個人的には結構割の良い話だと思うん…
-
子供の写真や動画を確実に未来に残すためのバックアップ方法
子供が産まれて一年が経ち、その間ずっと頻繁に子供の写真や映像を撮影してきました。スマホの容量もじきに限界に達する…。私はちょくちょくバックアップを取って…
-
あなたはもう知っているだろうか、子育てと仕事の両立について
子供がぼちぼち1歳になる。あっという間だったなあと思いつつ、産まれたばかりの頃の写真を見返してみるなどしている最近。「もう写真の中の、片腕にすっ…
最近のコメント