Mac

Macbookの保護の為に、最初にこれだけは買うべきもの

先日、Macbookの画面を見ていたら、ポツン、と何か透明のものが画面上に付着しているのが見えました。

なんだこれ、と爪で引っ掻いてみてもとれない。アルコールで拭いてもとれない。

接着剤のたぐいがついているのかと思って、溶剤でこすってもとれない。

そして僕は、頭にチラチラと浮かんではいたけれど、見ないようにしていた結論にたどりつきました。

「あ、傷だわコレ。」

そういえば、その前日、部屋の掃除を大急ぎでやっていたときに、誤っておしりの下に、ケースに入ったMacbookを一瞬だけ敷いてしまったのです。

スポンサードサーチ

Macbookは閉じた時、キーボードとディスプレイが触れ合う

これは前々から気になっていて、Macbookをパカーンと開くと、キーボードの跡がうっすらとディスプレイについてるんです。

いくら薄くしたいからってディスプレイにパーツ当たるのはダメだろって思っていました。

そしてこの事がとうとう、ディスプレイの傷につながってしまったようです。

Macbookを座布団にしてしまったとき、おそらく何らかのゴミがパームレスト(手首を置く所)にあって、それがディスプレイに傷を付けたんでしょうね。

ということで・・・

Macbook買ったらまず、ディスプレイを保護するシートを買ったほうがいいよ

僕のつけた傷は幸い1ドット程度のものだったので、修理の必要はないんですが、ディスプレイを修理しようとした場合、RetinaDisplay13.3inchの場合4万円くらいするらしいです。

コレ以上傷を付けないためにと、ディスプレイの保護シートを購入しました。

この商品、厚さは0.2mmといえど、やはりその中でも光は乱反射しているようで、Retina Displayの良さは2割減ってところです。

おかげで、ディスプレイの小傷は目立たなくなりましたけどね。サイズは完璧でした。

上でも書いているとおり、Macbookはキーボードとディスプレイが触れてディスプレイが汚れますので、保護シートさえ貼っておけば付いた汚れもゴシゴシ拭けるので調子がよいです。

ついでに、トラックパッドが割れる事もあるという話を聞いていたので、ここも保護しようという事で、こいつも同時に購入しました。

パワーサポート トラックパッドフィルム for MacBook 13inch/MacBook Pro 15inch PTF-50
パワーサポート (2008-12-05)
売り上げランキング: 788

ちなみに、Macbookを持ち歩く時には、僕はこのケースを使っています。

以前買ったときはもうちょっと高かった気がしますが、ずいぶん安くなっていますね。

このケースは本当に、安価なわりによく考えてあってとても使えます。

サブポケットにはタブレットも入りますし、イヤフォンを常備するのにも使っています。

2019/01/15 追記

昔からよくあるシリコンでできたキーボードをカバーするアレがあれば、Macbookの上にコーヒーをぶっかけても壊れる確率が減るので、こいつも保険としては優秀ですね。

【日本正規代理店品】BEFiNE キースキン 新しいMacBook 12",2016年 Macbook Pro 13"(Touch ID 非対応モデル)用 キーボードカバー ベーシック ブラック

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

これらを買ったからと言って、便利になったり性能が上がったりするわけではないんですけどね。

安くないものには保険をかけておくのも大切な事ですね。

2020/03/04追記

ちなみに最近MacBookを買い直しまして、その前にWindowsノートPCに浮気したんですが、そこで思い知らされたWinノートPCとMacBookの差について書きましたので、よかったらこの記事も見ていってください。

MacbookがWindowsノートPCより優れていると感じた4つの理由

スポンサードサーチ

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    安くて超便利の最強テレビ録画装置「ナスネ」が欲しくなりました。

    友達から「トルネ」をもらってからというもの、テレビ欄を見て気になる…

  2. レビュー

    象印とサーモスの水筒を比べた。豊かさとともに穏やかなる象の容貌(かお)

    水筒が欲しい。車でどこかへ出かける度にコンビニの100…

  3. レビュー

    普段メガネの人におすすめしたい、車の運転に最適なサングラス

    サングラスの機能として重要なのはまず、光の眩しさを軽減させる事ですね。…

  4. レビュー

    これからの時代のデジタルカメラの選び方

    結構カメラの事で相談される事があるんで、これからのカメラを買いたい人に…

  5. レビュー

    これからの時期の汗臭い人々に朗報。一本あれば3年持つコスパ最強の防臭用品

    先日、福岡へ向かっている途中の事でした。その日は彼女と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. サイト紹介

    だれかを感動させるという事について
  2. コンピューター

    コンピューターのちょっと未来のこと、最近の技術
  3. 日記

    残り40分の2015年を振り返る30分間
  4. 日記

    もっと身も心も軽やかになりたい。心にしたがって取捨選択するという事。
  5. 日記

    食事をしながら本を読むことについて。
PAGE TOP