- ホーム
- 日記
日記
-
5ヶ月間働かないでいて感じたこと
先日3月1日に再就職をしました。2022年の9月6日から働かない生活を始めて5ヶ月、ついに年貢の納め時が訪れました。働かない生活というのを昔から…
-
「愛と勇気だけが友達サ」と、君は優しく微笑んだね
あれは娘が1歳半頃のことか、娘が最初に発した6文字の単語は「アンパンマン」だった。それから時は流れ、もうじき娘は2歳になる。時が経つにしたがって…
-
会社を辞めて1ヶ月が経った現在の心境
先日、16年間務めた会社に退職の意思を伝えました。引き継ぎのための資料を作り、社内規則に則って円滑に退職の手続きを終えたのが先月6日のことだったので、無…
-
祖母の命日
先日、3月のよく晴れたある日、祖母が亡くなった。これにて私にはもう祖父母は一人も居なくなってしまった。父方の祖父は私が生まれる前にすでにこの世を…
-
果たして技術は人を幸せにしたのか、という問いへの1つの答え
最近、長く自分の中にとどまっていた考え方が大きく変わったのでここに記しておきたいと思います。私はずっと、技術が人を幸せにすることはないと思っていた…
-
あなたはもう知っているだろうか、子育てと仕事の両立について
子供がぼちぼち1歳になる。あっという間だったなあと思いつつ、産まれたばかりの頃の写真を見返してみるなどしている最近。「もう写真の中の、片腕にすっ…
-
十五夜、十六夜、月と星
秋は少しずつ深まりゆく。まだ日中は暑いことの方が多いが、朝と夜は肌寒く感じることが増えた。このごろは十五夜というものだったらしい…
-
自律神経と浅子海水浴場
先日、モニターを見ていると頭が痛くなるという状態異常に見舞われた。例えば人ひとりが一生の間にモニターを見られる時間が定められていて、その時間を超えると頭…
-
西海橋公園の良質なアースを求めて
よく晴れたある休日、家族で西海橋公園に行った。人影まばらなのは、みんなが公園に繰り出すピークの時間帯から外れているからだろうか、それともまだ冷めやらぬこ…
-
近況報告的日記
最近ずっと放置してた当ブログでしたが、放置しすぎて腐れてはよくないので、何か書いておこうとキーボードを取った次第。近頃は気がつけば1~2ヶ月があっという…