日記

感謝について

雨降る日曜日の夜によくあう音楽はいかがですか〜。

先日本を読んでいたら「もっと感謝しましょう」という事が書いてありました。

ぼくは「ふむ、感謝ね。」と。

感謝の心を持つというのは、人として当然の事と思いつつ、なかなかそれを本当に実践できている人は、実は少ないのかも知れません。

という事でちょっと今日はいっちょ感謝しまくってみようと思いたち、感謝出来る事を色々探してみました。

すると出るわ出るわ、感謝の心。

まず、感謝しようと思わせてくれた本について。

思考できる脳について。

歩く事のできる足について。

舗装された道路について。

育ててくれた家族について。

こんな僕に優しくしてくれる恋人について。

いつも楽しい時間をくれる友人・人々について。

天気の良い、気持ちのいい青空について。

それを見る事のできる目、感じる事のできる心について。

蛇口をひねると出てくる水について。

時間を見ようとすればすぐに正しい時間をおしえてくれる時計について。

こんなに小さいのに超多機能なスマートフォンについて、それを使う事のできる電波網について。

それらをすべて制御しているコンピューターについて。

この文章を書きやすく作られているキーボードについて。

なんというか、感謝しようと思えば本当に、全てに感謝をする事が出来るんだなあと。

それに気づいたのがちょっとした衝撃でした。

今までそれに気づいて居なかったというのは、本当のところ僕はこれまで、全然感謝について知らなかったのでしょうね。

一日のうち、寝る前にでも、その日に自分を助けてくれた色々な人や物事について、感謝する習慣がもてれば、人生はもっと豊かになる気がします。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

我々の生活を支えるほとんど全ての物事は、先人たちの努力の上に成り立っているという事を、これからはちゃんと意識して感謝して過ごしたいと思います。

8706652966_40b83fb074_z

それではまた〜♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 人間関係

    僕たちの嘘は本当のところ、少しも隠せていないんだろう。

    特に目に見えているわけではない、耳に聞こえているワケでもないのに「人の…

  2. 写真

    カメラは本当に、人間の目よりも美しく景色を撮影できるのか。

    写真を人に見せると、よく「目で見るよりも綺麗に見えるね。」とおっしゃる…

  3. レビュー

    自分のイビキの確認がしたい人へ。睡眠中の様子を見守るSleep Cycleが面白かった

    私の年代はいわゆるデジタルネイティブの1世代目に当たるのではないだろう…

  4. 人間関係

    戦っていますか?敵についての話。

    先日、部活についての記事を書いたら、おもしろいご意見をいただきました。…

  5. こころ

    友達と遊ぶことのハードルが年々あがる件

    10代、20代の頃はよく、意味もなく友達をさそってドライブに行ったり、…

  6. 日記

    いつの間にかのハロウィーン文化浸透

    今朝、車に乗り込むと外気温は22℃を示していました。日中はまだ気温が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. こころ

    バチなんて当たらないから、思うように生きなさい
  2. マタニティフォトを撮影してきました。
  3. レビュー

    DJ10-46プロデュース、ラッパー「ホロンバイム」による「ローカリスト」
  4. レビュー

    象印とサーモスの水筒を比べた。豊かさとともに穏やかなる象の容貌(かお)
  5. ライフハック

    不安な気持ちになった時に使う、不安の消しかた。
PAGE TOP