日記

悪い事を無くそうと努力すると、かえって悪くなる事もある話

僕のFacebookのタイムラインには、今日も誰かの、政策や制度に対して批判的な記事が上がってきます。

そういう人たちは多分、真剣に世の中を良くしたいと思っているんでしょう。

その気持ちはとてもとても、素晴らしい事だと思います。

でも、僕はそういう人たちの事が心配です。

その人たちは、数あるニュースの中から自分の思想に反するニュース記事を探し出し、投稿やシェアをするんでしょう。

そうすると、自分のタイムラインを開くたびに、そういうニュースばかりが目につくようになります。

探し出して貼って、探しだして貼って。

自分の嫌いな事、良くないと思う事を世界から無くそうと努力すればするほど、いつしか、それらに囲まれて暮らすことになる。

皮肉な事ですね。

それを分かった上でやっているのならば、それもその人の人生、おおいに結構な事だと思います。

でも僕は少しだけ、正義感の強い、そういう人達の事が心配です。

そして心配な気持ちと同じくらい素敵な事だなと思って見ています。

今日もここに来てくれてありがとうございます。

16459387312_19525a76a1_z

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    スマートフォンの手帳型カバーの功罪

    この間画面バリバリになったスマホを交換してから、次は絶対に割るまいと決…

  2. 日記

    いわゆるひとつのライアーゲーム。「人狼ゲーム」で男泣き

    皆さんは人狼ゲームというものをご存知だろうか。僕も名前だけは知…

  3. 日記

    無計画広島旅行記 厳島神社編

    前回の続き…https://giraffeong.com/diary…

  4. こころ

    怒りを感じた時に唱えるとよい、最強のコトバ

    最近は怒ることについてよく考えています。http://gira…

  5. 日記

    大人になるということ。その過程で得るもの、失うもの。

    社会人の人なら、同じミスを2回犯してはいけないという話を聞いたことがあ…

  6. 日記

    させぼ市民活動交流プラザのコンピューター講座に行ってきました。

    今日は以前から楽しみにしていた、「サーバー3分クッキング」と題した講座…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. こころ

    人を嫌いになってはいけない理由。嫌いになる前にできること。
  2. 日記

    僕達にとって、選択できるという事が必ずしも良い事とはかぎらない
  3. レビュー

    MediaMation MX4Dの映画を体験した感想
  4. お店紹介

    Evernote使っている人は絶対買ったほうがいいiPhoneアプリ「Today…
  5. 写真

    紫陽花の頃の写真コンテストで入賞をいただきました。
PAGE TOP