カメラ用品

西海市の自然は僕の心の故郷感。西海橋公園を散歩してきました写真

先日購入したカメラ用肩かけホルスターの長時間使用の具合を確認するために西海橋公園に散歩に行ってきました。

邪魔にならないしすぐに構えやすい!カメラを首にかける時代の終焉。StrapShotEV1レビュー

うんうん、これはかなり調子がいいぞ!

ホルスターとカメラの結合部は金属が良いって言っておりましたが、これはやっぱりプラスチックで正解なのかも知れない。

金属だったらガリガリ引っかかって大変だよね。

プラスチック同士だからスムーズに滑ってハマっていい感じです。

うん、もうストラップ首かけには戻れない感じです。

西海橋公園をブラブラしてきました

という事で写真をどうぞ

なおちゃんは今日も元気です

なおちゃんは今日も元気です

針尾無線塔

針尾無線塔

旧西海橋

旧西海橋

新西海橋

新西海橋

ぞくぞくする幾何学模様。圧倒的存在感

ぞくぞくする幾何学模様。圧倒的存在感

IMG_6282

新西海橋の下の方に遊歩道が作られており、人の足で渡る事もできるのです。

新西海橋の下の方に遊歩道が作られており、人の足で渡る事もできるのです。

遊歩道から下をみやると、船の上で釣りをしている人。

遊歩道から下をみやると、船の上で釣りをしている人。

遊歩道の中にはアクリルで作られた透明な床があり、そこの上に乗ると尻のあたりがもぞもぞする感じを味わう事ができます。足元を偶然通過する船を撮影

遊歩道の中にはアクリルで作られた透明な床があり、そこの上に乗ると尻のあたりがもぞもぞする感じを味わう事ができます。足元を偶然通過する船を撮影

とんび。いっぱいいます。

とんび。いっぱいいます。

スパルキシスの花が咲いていました。花言葉は「神秘の人」

スパルキシスの花が咲いていました。花言葉は「神秘の人」

でかいたんぽぽみたいな奴もいました。綿毛がたくさん出来る。

でかいたんぽぽみたいな奴もいました。綿毛がたくさん出来る。

数在る桜の木の中でたった一本だけ、たった一つだけ蕾が花開いているものがありました。春まだ遠し。

数在る桜の木の中でたった一本だけ、たった一つだけ蕾が花開いているものがありました。春まだ遠し。

椿を撮影していると偶然、ミツバチがやってきました。この花が一番きれいだったからね。花の「がく」の根本を熱心に調査

椿を撮影していると偶然、ミツバチがやってきました。この花が一番きれいだったからね。花の「がく」の根本を熱心に調査

そしておもむろに中央部に登ったと思ったら・・・

そしておもむろに中央部に登ったと思ったら・・・

ずぼりと顔をつっこみまして、この後動かなくなりました。ミツバチ至福の時

ずぼりと顔をつっこみまして、この後動かなくなりました。ミツバチ至福の時

西海橋公園の鯛宝楽というたいやき屋さんの、芋あんをつかったたい焼きがすごく美味しかったです。

梱包とレジ担当の店員のやるきの無さ不気味なほどでしたが(笑)

奥のほうで働いているおばさんは手慣れた様子でたいやき器を駆使していました。

おばちゃん、たい焼きやいてくれてありがとう。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. ウェブサービス

    新しい習慣を作りたい人に教えたいタスク管理ツールToodledo

    タスク管理という言葉をご存知だろうか。グーグルで検索すると、タスク…

  2. レビュー

    最近買ってよかった家電 – 快適な温湿度を求めて

    新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたしま…

  3. お店紹介

    佐世保市鹿子前町の美味しい洋食居酒屋「キッチンはーとらんど」の写真撮影に行ってきました。

    先日、鹿子前町パールシーリゾート前にある洋食居酒屋「キッチンはーとらん…

  4. レビュー

    僕が戦争映画を見る理由。「FURY」を見た感想

    先日、ブラッド・ピット主演の、第二次世界大戦を題材にした「FURY」と…

  5. お店紹介

    【写真】マイナス10度のフラワーアイスカフェに行ってきましたinハウステンボス

    最後に行ったのはHISの運営にかわる前、3年以上前だったかと思います。…

  6. コンピューター

    IIJmioのSIMカードのサイズを変更する際に気をつけておきたい事

    先日、ついに画面バリバリの携帯からピカピカの携帯に替えることができまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    何かをはじめる時、いちばん邪魔になる物。
  2. こころ

    友達と遊ぶことのハードルが年々あがる件
  3. 日記

    残り40分の2015年を振り返る30分間
  4. お店紹介

    二年越しの長崎ランタンフェスティバル
  5. レビュー

    多分見る時期によって評価の変わる良作。「かぐや姫の物語」を見たよ
PAGE TOP