カメラ用品

西海市の自然は僕の心の故郷感。西海橋公園を散歩してきました写真

先日購入したカメラ用肩かけホルスターの長時間使用の具合を確認するために西海橋公園に散歩に行ってきました。

邪魔にならないしすぐに構えやすい!カメラを首にかける時代の終焉。StrapShotEV1レビュー

うんうん、これはかなり調子がいいぞ!

ホルスターとカメラの結合部は金属が良いって言っておりましたが、これはやっぱりプラスチックで正解なのかも知れない。

金属だったらガリガリ引っかかって大変だよね。

プラスチック同士だからスムーズに滑ってハマっていい感じです。

うん、もうストラップ首かけには戻れない感じです。

西海橋公園をブラブラしてきました

という事で写真をどうぞ

なおちゃんは今日も元気です

なおちゃんは今日も元気です

針尾無線塔

針尾無線塔

旧西海橋

旧西海橋

新西海橋

新西海橋

ぞくぞくする幾何学模様。圧倒的存在感

ぞくぞくする幾何学模様。圧倒的存在感

IMG_6282

新西海橋の下の方に遊歩道が作られており、人の足で渡る事もできるのです。

新西海橋の下の方に遊歩道が作られており、人の足で渡る事もできるのです。

遊歩道から下をみやると、船の上で釣りをしている人。

遊歩道から下をみやると、船の上で釣りをしている人。

遊歩道の中にはアクリルで作られた透明な床があり、そこの上に乗ると尻のあたりがもぞもぞする感じを味わう事ができます。足元を偶然通過する船を撮影

遊歩道の中にはアクリルで作られた透明な床があり、そこの上に乗ると尻のあたりがもぞもぞする感じを味わう事ができます。足元を偶然通過する船を撮影

とんび。いっぱいいます。

とんび。いっぱいいます。

スパルキシスの花が咲いていました。花言葉は「神秘の人」

スパルキシスの花が咲いていました。花言葉は「神秘の人」

でかいたんぽぽみたいな奴もいました。綿毛がたくさん出来る。

でかいたんぽぽみたいな奴もいました。綿毛がたくさん出来る。

数在る桜の木の中でたった一本だけ、たった一つだけ蕾が花開いているものがありました。春まだ遠し。

数在る桜の木の中でたった一本だけ、たった一つだけ蕾が花開いているものがありました。春まだ遠し。

椿を撮影していると偶然、ミツバチがやってきました。この花が一番きれいだったからね。花の「がく」の根本を熱心に調査

椿を撮影していると偶然、ミツバチがやってきました。この花が一番きれいだったからね。花の「がく」の根本を熱心に調査

そしておもむろに中央部に登ったと思ったら・・・

そしておもむろに中央部に登ったと思ったら・・・

ずぼりと顔をつっこみまして、この後動かなくなりました。ミツバチ至福の時

ずぼりと顔をつっこみまして、この後動かなくなりました。ミツバチ至福の時

西海橋公園の鯛宝楽というたいやき屋さんの、芋あんをつかったたい焼きがすごく美味しかったです。

梱包とレジ担当の店員のやるきの無さ不気味なほどでしたが(笑)

奥のほうで働いているおばさんは手慣れた様子でたいやき器を駆使していました。

おばちゃん、たい焼きやいてくれてありがとう。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. コミック

    漫画ハルロックを読んだ感想 電子工作の楽しさと可能性を描いた漫画

    日本財団って所が選んだ学習まんが100選というのが最近話題になりました…

  2. レビュー

    僕らの正体は意思なんだろう。「2重スリット実験」別名「観測問題」について思うこと

    さてさて、今回は科学とオカルトは紙一重という内容です。2重スリット…

  3. レビュー

    G線上のきりん5周年、管理人37歳の近況

    いったい何のめぐり合わせか、この世に生を受け、私という意識が芽生えてか…

  4. スポット

    戦時中に小学生が掘った大規模な防空壕「無窮洞」に行ってきた

    長崎県佐世保市城間町にある、旧宮村国民学校地下教室、その名も「無窮洞」…

  5. レビュー

    相手のわかりやすい言葉で語るという事

    人に理解してもらいやすい言葉をえらんで話すというのは結構、たいせつ…

  6. レビュー

    RUN PFC!最近で一番良いと思ったダイエット支援アプリ

    自分という存在の乗り物であるところの肉体(からだ)について、最近はかな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. Mac

    壊れたCFカードから写真データCR2を取り出すことに挑んだ記録 その2
  2. レビュー

    世界平和の実現には、すべての情報がオープンになればいい。
  3. 日記

    (どうでもいい)悪い(?)事を無くそうとしたら、かえって悪くなる話 –…
  4. 白黒写真をはじめたいと想います
  5. mvno格安SIM

    MVNO格安SIMに変更するなら、店頭での手続きをオススメする理由
PAGE TOP