ウェブサービス

ウェブサービス「Pocket」がやっぱり便利な件について

みなさんPocketというウェブサービスをご存知ですか。
このブログでもPocketのシェアボタンを実装していますが、今日は便利なPokcetについて皆さんに知っていただきたいと思ってエントリー書きます。

Pocketとは

ブラウザのブックマークまたはお気に入り的な物なんですが、大きな違いはウェブ上に自分のブックマークを持てるという事ですね。
まあ、この手のサービスはかつてよりありました。代表的なところではGoogleブックマークとかHatenaブックマークとか。
最近のブラウザはオンラインで同期する物もあるので、ブックマークをオンライン上に保管するという事自体は特に目新しいものではなくなってしまいましたね。

Pocketの特徴

しかし単なるオンラインブックマークと違って、Pocketの持つ独自の便利さっていうのは確かにあります。
それがタグ機能やアーカイブ機能なんですが、2015年9月現在Pocketって画面を開くとこんな感じなんですよ。

Pocketを開いて見たところ

Pocketを開いて見たところ

「これあとから見よう」って思った記事やページをポケットに突っ込んで、見終わった後は消したり、アーカイブ(保管所行き)にしたりできる。
アーカイブした物は、後から検索をかけて取り出したりという事が出来るんですね。
なので、気軽にブックマークして、消す(アーカイブする)という事が出来るという仕組みです。

Pocketの最も素晴らしいと感じるところ。

さて、Pocketの色々便利なところをご紹介させてもらいましたが、僕の思うPocketの一番素晴らしいと思うところは実は別にあるんです。
それはPocketに保存した記事を読むときに、文字と画像だけを抜き出して読みやすくして見ることが出来るという点です。

通常、サイトごとに色々なデザインがあって、古いサイトの記事なんかは文字が小さく、文字間隔も狭くて見難いページが沢山あったりするんですね。
しかもこういうサイトに限って資料的価値が高かったりする。

また、広告がベタベタ貼られていて読んでいて気が散るサイトも存在します。

それらをPocketに保存して読むと、全て一律にPocketのスタイルが適用されてとっても読みやすくなるのです。

もともとこんなデザインのサイトが

もともとこんなデザインのサイトが

こんな感じに

こんな感じに

英語部分も見やすく

英語部分も見やすく

オリジナルのサイトでは文章長いな〜と感じるページもPocketで見るとスルスルと読めてしまうという。

普段からすごく助かっております。

ちなみに、僕は黒背景の白文字に設定しているので上の様な表示になっておりますが、これも白背景に黒文字にしたり、セピア背景にしたりといった設定が可能です。
文字のサイズや、フォント(明朝体かゴシック体か)も選ぶ事が出来ます。読みやすい設定でどうぞ。

Pocketに目的のページを突っ込むのはブラウザのアドオンや拡張機能で簡単にできます。
また、スマフォで閲覧中の気に入った記事をポケットに入れる事ももちろんできます。その際はアプリストアからAndroid、iOSともにPocketを無料でインストールして使う事ができると思います。

ということで皆さんも長文サイトを見るときには是非使ってみてください。
きっと文字の大きさや間隔がどれほど読みやすさにつながっているのかという事を感じる事ができると思いますよ。

それでは、また。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. スポット

    行列よさらば!並ぶことなくディズニーランドを100%楽しむ方法

    先日、生まれてはじめてディズニーランドに行ってきた。前日の夜、TO…

  2. レビュー

    故障と、失敗の確率

    先日、土光敏夫さんという人について知りました。土光敏夫さん…

  3. ウェブサービス

    新しい習慣を作りたい人に教えたいタスク管理ツールToodledo

    タスク管理という言葉をご存知だろうか。グーグルで検索すると、タスク…

  4. ライフハック

    筋トレが続かない人に教えたい、モチベーションを維持する秘訣

    筋トレ頑張るぞ!と決心をして始めてみたものの、いつの間にか止め…

  5. レビュー

    スマートフォンの手帳型カバーの功罪

    この間画面バリバリになったスマホを交換してから、次は絶対に割るまいと決…

  6. mvno格安SIM

    母の日にスマホをプレゼントしました。そしてまたも格安SIMに黒星をつけられた件

    先日、格安SIM(MVNO)でもテザリングが使えるスマートフォンに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. スポット

    自律神経と浅子海水浴場
  2. のぐちさん
  3. ライフハック

    掃除の習慣を身につけたい人は、お掃除ロボを買うとよい3つの理由
  4. スポーツ

    クーピーさん
  5. お店紹介

    豊かなるアシカの表情筋 – マクセルアクアパーク品川の旅
PAGE TOP