Mac

タイピングのレベルまで上がっちゃう。世界最高峰のキーボードブランド HHKBの lite2レビュー

どうもこんにちはこんばんは。

本日もタイピングする時間がやってきました。

みなさんにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

先日MacBookPro ME865J/Aを購入したんですが、キーボードがWindowsのキーボードと違うんですよね。

大きく違うのがコントロールキーがAの左側についてるんですよね。これUnixマシン系のキーボードの特徴なんですけど。

それで、自宅のメインマシン(LINUX)の方もこの際この配列にあわせてしまおうと思い立ちまして。

ということで昔友達にもらったキーボードを取り付けて使い始めてみました。

最近気づいたんですが、これ想像以上に結構高価なものでした。

大介くんありがとう・・・

HHKB(ハッピーハックキーボード) lite2

何よりシンプル

これがMacbook
IMG_6220

マックブックも相当シンプルですが、HHKBはキーボード単体なので更にシンプルに感じます。
IMG_6222

今まで使っていたキーボードを引っ込めてこれを使い始めたところ、机がめちゃくちゃ広くなりました(笑)

まあしかしもうちょっとカーソルキー大きいほうが自分的には感じがいいかなとも思いますが、これ完全に慣れですよね。

心地よい(らしい)音

普段僕がキーボードを叩いていても、誰かに何か反応されるといった事はほとんどないんですが、先日このキーボードを叩いていると「その音すごくいいねえ」と言われました。

僕的にはキーボード叩く音でかいなコレw と思っていたのですが、その音が心地よいと感じる人もいるようです。

さすがですねHHKB。音までもハッピー!

タイプミスがすごく減りました

明らかにタイピングのしやすさが違うなと感じました。

本当に、僕の場合このキーボードを使うとタイピングのミスが減ります。

おそらくその秘密は適度なキーボードの沈み込みの「あそび」なのだと思うんですが、なんとも表現が難しいです。

なんか昔使ってたPC98とかのキーボードを思わせる佇まいです。

IMG_6226

最近のキーボードはペラペラなやつおおいですよね。

僕はそういうのも嫌いじゃないんですが、やっぱりこういうキーボードの方が打ちやすいのは確かなようですなー。

カコカコっていう打ち心地が非常に心地よいです。

こればっかりは使ってみないとわかりづらいと思いますが。

地味に後側のUSBポート×2が嬉しいかも知れない

13949535538_404e3ae8e4_b
とはいえ今時USB1.1なので用途はだいぶ限られてきそうですが・・・。

・・・USB1.1の使いドコロが思いつかない。

夏の暑い盛りにはUSB扇風機とか回せまーすってか(笑)

まああるに越したことはないですよね!


このハッピーハックキーボード、UNIX系PCユーザーに、実は絶大な人気を誇っていまして、これの最上位版HHKB proなんて約25,000円(!)もするのです。

しかしそのタイプし心地たるや、まさに超一流のフィーリングとの事で。

僕は使ったことないんですが、一度触ってみたいなあと思っています。

きっとすごく手に馴染むのだろうなあ。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた。

後日談ですが、その後いただいたキーボードが壊れてしまいまして・・・

最高にオススメできるキーボード!HappyHackingKeyboardLite2を買い直しました。


この記事に続きます~。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. Linux

    僕らが24時間休まず接続している「サーバー」の正体って知ってます?

    サーバー、いい響きですね〜好きです!携帯電話やスマホを持ってい…

  2. コミック

    コミック「メイドインアビス」を読んでみた感想

    久しぶりにすごい漫画に出会ったなっていう感じです。前回のコミック「…

  3. Linux

    Macbookのパフォーマンスを最大限引き出す!僕がMacbookでLinuxを使う理由とその方法 …

    さて、今日は前回に引き続き第2回目となります。前回の記事はこちら…

  4. Mac

    MacbookPro ME865J/Aが届いたので開けてみた、その所感。

    今年最後の個人的な仕事と言うか使命を終え、家についたとほぼ同時に届きま…

  5. 日記

    死について、訂正と追記

    昨日書いた、一つ前の記事「死について」の文章を書いた後、普段あ…

  6. レビュー

    これからの時期の汗臭い人々に朗報。一本あれば3年持つコスパ最強の防臭用品

    先日、福岡へ向かっている途中の事でした。その日は彼女と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. レビュー

    福岡の写真とペンの収納できるリングノートがよかった話
  2. ニュース

    来月から始まるマイナンバー制度について知るべきこと
  3. 日記

    市場の中での自分の価値を1/100万人に出来る話が面白かった
  4. コンピューター

    最近の僕の仕事と、プログラミングというものについて
  5. レビュー

    僕が戦争映画を見る理由。「FURY」を見た感想
PAGE TOP