レビュー

【安くて美味い】おすすめドリッパー付きのコーヒーの紹介と、ついでに粉との価格を比較してみた

3038395988_7abe67ba85_b

スローライフってことば、一時期はやりましたね。

朝目覚めて、爽やかな朝日の差し込むキッチンでコーヒー豆を炙って、ミルで挽きたてのコーヒーを飲む。なんていうですね。禅を感じます。

僕もスローライフにあこがれている人間の一人なんですが、朝からそんな暇がないのがほとんどで、なかなかスローじゃない感じの現代人です。

朝の時間は有効に使いたい、しかし、旨いコーヒーを飲みたいという僕は、これまで挽いてあるコーヒーの粉を買ってきてドリップして飲んでいました。

インスタントコーヒーよりはやっぱりおいしくて、気に入っていたんですが、面倒くさがりな僕は粉をペーパーフィルターに入れてドリッパーにセットする手間さえもなんとかならんかと思えてきました。

わりかしせっかちな性分の僕は「コーヒー飲みてぇ」と思った時にはすぐに飲みたいんですなあ。

というワケで、最近は最初からドリッパーにセットされて封をしてあるコーヒーに切り替えました。

これ

これ

これはいいですよ〜。

インスタントよりは美味しいドリップコーヒーを、できるだけ早くというニーズに応えた素晴らしい一品です。

また、複数人の来客があっても、一気に淹れる事のできるのが大きな利点だと思います。

粉だけで売ってあるコーヒーとくらべてどのくらい高いのか調べてみた。

コップの縁に引っかかる様に作ってある厚紙に接着してあるフィルターの紙、その中に最初から封入されている粉という感じで、粉単体に比べて相当手間がかけられてあるこちらの商品。

粉単体に比べてどのくらいの価格差があるのか調べてみました。

UCC 職人の珈琲 あまい香りのモカブレンド

このコーヒーは近所のエレナで会社用に買ったりしていたのですが、美味しいので気に入っています。
こいつで比較してみる事にしました。

コーヒーの粉のみ 300g 458円


1gあたり1.52円

粉とドリッパーセット 7g x 18 (112g) 442円

1gあたり3.92円(一袋あたり25円)

結果

およそ1gあたり2.42円の差がある事が判明しましたね。

ドリッパーセットのものは粉に比べて2.57倍高価であると・・・。

いやあ、興味本位で調べてみましたが結構違いますね。

これが高いと思うか安いと思うかは人それぞれであると思いますが、僕はまあこの価格差ならアリだなーと感じます。

というか、この価格差であの機能を提供してくれるってありがたいなあと思います。

ユニカフェ プロフェッショナルユースドリップコーヒー スペシャルブレンド

とはいえ出来るだけ美味しいコーヒーをできるだけ安く仕入れたいのが消費者のさが。

そんな僕が最近見つけたのがこちらです。

一杯8gいり21円で55パック入って1145円。

さらには定期オトク便をつかえば10%オフで1030円になるという。これで1杯あたり18円になりました。

このコーヒー、味についてもとても良いかんじです。

まあ、僕はそんなにコーヒー通ではないので、正直なところ、だいたいのレベルを超えてくるものであれば全部おいしく感じてしまうんですが・・・。

なにしろ、十分に満足する味でした。

コーヒーをしょっちゅう飲む人におすすめですよ〜。

とはいえ、コーヒーの飲み過ぎによる弊害もよく理解しておくべきかと思いますね!

「デカフェで」というオシャレ気取り。カフェインのデメリットと離脱症状に襲われて

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた〜♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    本を集中して読むために使えるテクニック

    最近気になる本はすぐに買ってしまうために、部屋に未読の本が積みあがる、…

  2. お店紹介

    佐世保産のはちみつが美味しかった。長崎花蜜の話

    僕の中でいま、はちみつが小さなブームになっている。人生で二度目の出来事…

  3. mvno格安SIM

    佐世保でWimaxはツラすぎたのでSIMフリーのスマートフォンZE500KLを新しく買い直しました

    これまでF01-Fという富士通のスマートフォンを、3年弱くらい使ってき…

  4. レビュー

    巻爪ほぼ完全に治ったので巻爪ロボを褒め称えるの巻

    さかのぼることおよそ20年前、たぶん中学生くらいの頃から巻爪の症状に悩…

  5. レビュー

    全てのものは無言のメッセージを発している。情報過多の時代の僕らの生き方。

    先日、友人のHideさんから本を贈ってもらいました。ぼくたちに…

  6. レビュー

    スリにはご用心!東京で電車に乗る前に知っておくべき3つの事

    東京旅行に行ってきた。今日からしばらくは、5日間にわたった東京旅行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. レビュー

    Tevaのサンダルを使ってみた感想!おすすめできない2つの理由
  2. コンピューター

    子供たちに通信端末を持たせることについての功罪
  3. レビュー

    紙のメモがエモい。今更ながら普通のメモ帳を買った件
  4. 日記

    鹿児島の知覧にある、特攻平和記念館に行ってきました。
  5. コンピューター

    この世界はシミュレーターの中であると、私が信じるに至った理由
PAGE TOP