スポット

佐世保市、愛宕(あたご)祭りに行ってきました。

僕は同じ佐世保市内でも南の方に位置する早岐の方面で育ち、あたご祭りは佐世保市北部で開催されている祭りであります。

早岐とあたごは距離にしておよそ20km弱離れており、そのため今日までその祭りの存在すら知らなかったのですが、今回初めて参加してきました。

想像以上に盛大な祭りで、結構な人出がありました。

相浦川にかかる橋をわたり祭りに行き交う人々

相浦川にかかる橋をわたり祭りに行き交う人々

相浦川で石投げに興じる子どもたち。いかにも田舎の風景という感じであり、愛すべきものだ。

相浦川で石投げに興じる子どもたち。いかにも田舎の風景という感じであり、愛せる。

道を挟んで屋台がたくさん並んでいました。

道を挟んで屋台がたくさん並んでいました。

飯盛神社の境内にも屋台が出店していました。

飯盛神社の境内にも屋台が出店していました。

IMG_7667

相浦駅は面白い作りをしています。

相浦駅は面白い作りをしています。

梅も咲く、春の陽気です。

梅も咲く、春の陽気です。

法面(のりめん)の苔がいい味を出していたので撮影してみた。ちゃんと見たのは初めてだった。

法面(のりめん)の苔がいい味を出していたので撮影してみた。ちゃんと見たのは初めてだった。

黒キャット。猫の目はなぜこんな瞳孔の形をしているんだろう。そう思ってしらべて見たところ、草むらで生活する動物にはこの瞳の形が役立つからだと。

黒キャット。猫の目はなぜこんな瞳孔の形をしているんだろう。そう思ってしらべて見たところ、草むらで生活する動物にはこの瞳の形が役立つからだと。

太陽をおいかけて船越町へ

太陽をおいかけて船越町へ

船越から九十九島を一望。 太陽は雲に隠れてしまっていたが、美しかった。

船越から九十九島を一望。
太陽は雲に隠れてしまっていたが、美しかった。

まだこの町にも知らない事があるのだなあと。


そして、今日も本当にいい日でした。

僕はもっと本気で生きなければならないと感じました。

明日からもっと熱っぽく生きたいと思います。

みなさんのモチベーションはなんですか?

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. スポット

    運について考えてみた。それと、ポートホールンの写真。

    ようやく、西海市にある「オランダ村」跡地にできた「ポートホールン」に行…

  2. スポット

    春分の日の振替休日の日の写真

    この日は本当に、とてもとても良い天気でした。空気ももの凄く澄んでい…

  3. スポーツ

    ケアハウス和楽園にてYosakoiはーとらんどの演舞を撮影してきました。

    昨日、Yosakoiはーとらんどがケアハウス「和楽園」の秋祭りにて演舞…

  4. こころ

    あなたの生きているその瞬間に、花を添えたいんだよ

    今見てるぼくの景色は、他人の目を通してみるとまったく別の景色に写るもの…

  5. カメラ用品

    遠隔操作ができるストロボを買ったのでテストしてきました

    先日、やっぱりスケートボードとかBMXなどが、僕は好きだなあと思い、そ…

  6. スポット

    長崎県美術館のミュシャ展に行ってきました。

    昨日は大雨の中、長崎県美術館の「ミュシャ展」に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    温泉の良さは水風呂にあると見つけたり
  2. 世間話

    ひび割れた水瓶のお話
  3. こころ

    久々に思いきり風邪を引いてしまい困りはてた感想
  4. 写真

    メンテ発送が面倒なので、カメラの撮像素子を自分で掃除してみた
  5. 子育て

    「愛と勇気だけが友達サ」と、君は優しく微笑んだね
PAGE TOP