スポット

佐世保市、愛宕(あたご)祭りに行ってきました。

僕は同じ佐世保市内でも南の方に位置する早岐の方面で育ち、あたご祭りは佐世保市北部で開催されている祭りであります。

早岐とあたごは距離にしておよそ20km弱離れており、そのため今日までその祭りの存在すら知らなかったのですが、今回初めて参加してきました。

想像以上に盛大な祭りで、結構な人出がありました。

相浦川にかかる橋をわたり祭りに行き交う人々

相浦川にかかる橋をわたり祭りに行き交う人々

相浦川で石投げに興じる子どもたち。いかにも田舎の風景という感じであり、愛すべきものだ。

相浦川で石投げに興じる子どもたち。いかにも田舎の風景という感じであり、愛せる。

道を挟んで屋台がたくさん並んでいました。

道を挟んで屋台がたくさん並んでいました。

飯盛神社の境内にも屋台が出店していました。

飯盛神社の境内にも屋台が出店していました。

IMG_7667

相浦駅は面白い作りをしています。

相浦駅は面白い作りをしています。

梅も咲く、春の陽気です。

梅も咲く、春の陽気です。

法面(のりめん)の苔がいい味を出していたので撮影してみた。ちゃんと見たのは初めてだった。

法面(のりめん)の苔がいい味を出していたので撮影してみた。ちゃんと見たのは初めてだった。

黒キャット。猫の目はなぜこんな瞳孔の形をしているんだろう。そう思ってしらべて見たところ、草むらで生活する動物にはこの瞳の形が役立つからだと。

黒キャット。猫の目はなぜこんな瞳孔の形をしているんだろう。そう思ってしらべて見たところ、草むらで生活する動物にはこの瞳の形が役立つからだと。

太陽をおいかけて船越町へ

太陽をおいかけて船越町へ

船越から九十九島を一望。 太陽は雲に隠れてしまっていたが、美しかった。

船越から九十九島を一望。
太陽は雲に隠れてしまっていたが、美しかった。

まだこの町にも知らない事があるのだなあと。


そして、今日も本当にいい日でした。

僕はもっと本気で生きなければならないと感じました。

明日からもっと熱っぽく生きたいと思います。

みなさんのモチベーションはなんですか?

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 写真

    ふくろう写真。ハウステンボスで見て触ってきました

    やあ、僕はふくろうが大好きなんですよね。可愛いんですよね、あの…

  2. 写真

    初売り掘り出しツアーに行ってきましたヨ。新年の福岡中心街の写真

    どうもこんばんは〜!昨日は彼女と彼女の妹と一緒に3人で福岡の天神ま…

  3. 写真

    佐賀県 有田町 竜門ダムに行ってきました。

    紅葉を探して行ってきましたが、あいにくの悪天候。しかしこんな日は霧が…

  4. スポット

    海上自衛隊佐世保基地「護衛艦あさゆき」に乗ってきました!その他、佐世保の名所写真など

    今日は海上自衛隊の一般公開日という事で、佐世保観光マイスター(実在)の…

  5. 写真

    おはし観音 彼岸花撮影会

    本日は僕の写真のお師匠とおはし観音の彼岸花を撮影してきました。花の撮…

  6. スポット

    【写真】ハウステンボスでの撮影「白羊」と「黒羊」その1

    先日、ハウステンボスでの撮影にお声をかけていただき、行ってまいりました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. スポット

    行列よさらば!並ぶことなくディズニーランドを100%楽しむ方法
  2. 日記

    あたまの良い子の育て方。「あたまがいい」というのはどういう事か
  3. スポット

    長崎県美術館のミュシャ展に行ってきました。
  4. 日記

    giraffeong.comは1歳になりました
  5. レビュー

    相手のわかりやすい言葉で語るという事
PAGE TOP