写真

友達の息子【写真】

先日、ぼちぼち1歳になろうかという赤子がうちにやってきました。

最近動けるようになったという事で両親は嬉しいながらも、とても大変だそうです。

1歳弱にしてこの男らしい面構えであります。

1歳弱にしてこの男らしい面構え。

ずっと食べてて、ずっと動いて、疲れたら泣いて、うんこして寝るという。
シンプルライフの彼であります。

IMG_9586

お父さんの胸ではすやすやと眠るが、ベッドに下ろすと起きる子

お父さんの胸ではすやすやと眠るが、ベッドに下ろすと起きる子

なんとも味のある良い泣き顔であります。

なんとも味のある良い泣き顔。

子供は可愛いですね。

表情、動きがありのままで撮影していてもすごく楽しいです。
皆が通ってきた道なんだなあと感慨深い。

ようこそ、この素晴らしい世界へ。

IMG_9553

君はきっと立派な人になるだろうと想うよ。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    福岡の写真とペンの収納できるリングノートがよかった話

    本日は彼女と彼女の妹二人と弟一人の計5人で福岡に買い物に行ってきました…

  2. 写真

    カトリック式、仏教式の両親それぞれの墓に新年の挨拶に行ってきました。

    新年、開けて二日目。お墓参りをしてきました。うちの家は父方は仏…

  3. 写真

    佐世保市鹿子前町にある古い建物の写真

    めちゃくちゃ古い記憶をたどれば、ここは確か昔、ライブハウスだったんじゃ…

  4. スポーツ

    ケアハウス和楽園にてYosakoiはーとらんどの演舞を撮影してきました。

    昨日、Yosakoiはーとらんどがケアハウス「和楽園」の秋祭りにて演舞…

  5. 歴史的な大雪を観測した佐世保を散歩してきた写真

    いや〜、すごかったですね。佐世保の大雪。うちなんてちょっと坂の上に…

  6. 写真

    きょうは台風の前日らしい写真

    人間の行動の全てが、根本的に生を求めるためのものだとして。じっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. カメラ用品

    邪魔にならないしすぐに構えやすい!カメラを首にかける時代の終焉。StrapSho…
  2. 日記

    ぼくが20歳頃にであった不思議な体験
  3. こころ

    怒った自分を観察していると、ふしぎと怒りが鎮まったよ。
  4. ライフハック

    掃除の習慣を身につけたい人は、お掃除ロボを買うとよい3つの理由
  5. レビュー

    スマートフォンの手帳型カバーの功罪
PAGE TOP