カメラ用品

遠隔操作ができるストロボを買ったのでテストしてきました

先日、やっぱりスケートボードとかBMXなどが、僕は好きだなあと思い、それを撮影したいなあと思った事をかきました。

僕が写真を始めた理由、これから撮りたいもの、情熱の在処

じゃあ撮るかって思った時にやっぱりストロボ要るなあと思って購入したものが届いたので、さっそく佐賀県武雄市「白岩スケートパーク」にてスケート友達に声をかけて撮影させてもらいました。

白岩スケートパーク撮影

トシロー氏

一発目のテスト撮影、うん、暗い。

一発目のテスト撮影、うん、暗い。

ストロボの明るさをいじったらいい感じに。けどストロボを持ってもらってるナオちゃんが映った。これはこれでいいのだけれども

ストロボの明るさをいじったらいい感じに。だけどストロボを持ってもらってるナオちゃんが映った。これはこれでいいのだけれども

とりあえず撮れたけどピントが甘い

とりあえず撮れたけどピントが甘い

次はレールで斜めのボックスをレフ板に使えるかと思ったけど表面木目は無理目だった。

次はレールで斜めのボックスをレフ板に使えるかと思ったけど表面木目では、やはり無理めだった。

レールでKGrind

レールでk-grind

レールでSmith。実にいい写真

レールでsmith。ピントばっちり決まりました。実にいい写真

たまに一灯光らなかったりする。電池が減って昇圧が間に合わなくなっているのか?

たまに一灯光らなかったりする。電池が減って昇圧が間に合わなくなっているのか?

ジュンペイ氏

これまたいい写真

これまたいい写真

Junpei氏考案のトリック「ハング-テン」のための入念なチェック

Junpei氏考案のトリック「ハング-テン」のための入念なチェック

フレームアウトする勢いでダイナミックな写真が撮れた。

フレームアウトする勢いでダイナミックな写真が撮れた。いい所が光る、もっている男Junpei。

IMG_1458

最後、白岩スケートパーク、夜10時に電気が落ちるまで連続撮影。ピントが合わせるのが難しい。

最後、白岩スケートパーク、夜10時に電気が落ちるまで連続撮影。夜撮影はピントを合わせるのが難しい。

NissinAir1 + Di700A

今回買ったのがこちらのストロボ。

ニッシンデジタル Air1+Di700A キット キヤノン用 【正規品】(NAS対応)
ニッシンジャパン株式会社
売り上げランキング: 18,542

ちょっと前は赤外線で同期するシステムが主だったストロボの遠隔点灯も最近では電波同期が主流です。

複数のストロボの光量を、手元のコマンダーで個別に操作できるので写真を見てからの撮りなおしも簡単です。

こんなものがこんなにお安く買えてしまう、便利な時代ですね〜。

バリバリ使って、これからストロボの世界を探求してみたいと思います。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

撮影させてくれる友達のレベルが高いので、いきなりいい写真が撮れてしまった感です。

τ●sнiя●№и▲к▲(@beats1046_83) | Twitter

pEPE(@pe2pe2_pe2) | Twitter

本当にありがとう!

それではまた♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 写真

    【写真】佐賀県武雄市白岩スケートパークの補修チャリティーイベントがクラブGETFUNKにて開催された…

    佐賀県の武雄市に白岩運動公園という所がある。その駐車場の1つが、ス…

  2. レビュー

    これからの時期の汗臭い人々に朗報。一本あれば3年持つコスパ最強の防臭用品

    先日、福岡へ向かっている途中の事でした。その日は彼女と…

  3. 写真

    「誰かのため」と言うことが最高?私はあえて「自分のため」と言いたい。

    文章を書いていると、色んな人を思い出します。色んな人が私の心の中に…

  4. グルメ

    コスパ最高の70%カカオが香るチョコレート「スペリオールエクアトゥール」

    最近2kg程度体重が増えまして「そろそろ低糖質ダイエットでも始めるか(…

  5. レビュー

    僕らの正体は意思なんだろう。「2重スリット実験」別名「観測問題」について思うこと

    さてさて、今回は科学とオカルトは紙一重という内容です。2重スリット…

  6. 西の果てで夕日を浴び放題浴びてきました。長崎県西海市外海町の写真

    先日、年の暮れだし親孝行でもやるかと思い立ちまして。近くに住む両親…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 写真

    「誰かのため」と言うことが最高?私はあえて「自分のため」と言いたい。
  2. 人間関係

    ものごとがうまく行かない時期の対処法
  3. 日記

    「若いね」って言われても微妙なきもちになってきたこと
  4. 日記

    歳を重ねるごとに、自分にうそをつくのが難しくなってきたこと
  5. Mac

    Macbookのコントロールをコマンドキーにするけどターミナルではコントロールに…
PAGE TOP