スポット

運について考えてみた。それと、ポートホールンの写真。

ようやく、西海市にある「オランダ村」跡地にできた「ポートホールン」に行ってきました。

平日だったので、とても静かで落ち着いていてよかったです。

綺麗な場所でした。

IMG_3277

IMG_3284-2

IMG_3333

IMG_3351-2

IMG_3374-2

オープンテラスで聴く、ひぐらしの声が今も耳に消え残っています。


僕は、極論してしまえば、人生はほとんど100%運のようなものじゃないかと思っている。

それか人生の係数のようなものか。

結果=努力×運

の様な感じかもしれない。

この式をつかえば、例えば運が1の人は努力を100しても結果は100で、運が100の人は努力が1でも、努力が100の人と同じ結果が出てしまう。

もしもこの人が努力が100の人の半分も努力をしてしまったらもう大変な事になってしまいますよ。

では運の正体とはなんなのか。

それは多分、人だとおもう。

自分の周りの、誰か自分の事を応援してくれている人の数が運なのかもしれないなあ。

ほら、運って、「運ぶ」って書くし。

人が運んで来てくれるものなのかもしれないですね。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございました。

今日は先輩からご紹介いただいた写真のお仕事が出来て、とても楽しかったです。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. のぐちさん

    のぐちさんは、僕の5さい年上の先輩で、後輩の面倒見のいい、優しいひとで…

  2. ニュース

    土日の部活がなくなるかも?子どもたちはもっと広く可能性を探す事が出来る気がする。

    僕は中学生の頃、部活をやっていなかった。正確に言うと中学校の入…

  3. お金

    バイトじゃなくて正社員だから安定で安心なの?みんなが「自分のしごと」を探すべき理由。

    僕もありがたい事に通うべき会社がある会社員でありまして、日々職場で働い…

  4. 日記

    人がよく生きる為に気をつけることは、たった一つで十分だよね。

    人生の目的というと大げさかもしれませんが、僕は昨日の自分よりも今日の自…

  5. スポット

    佐世保市、愛宕(あたご)祭りに行ってきました。

    僕は同じ佐世保市内でも南の方に位置する早岐の方面で育ち、あたご祭りは佐…

  6. 日記

    僕は野良猫に餌を与えない。猫たちを去勢する事についての思い。

    先日書いた記事に「はなちゃん」さんより以下のコメントをいただきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. コンピューター

    電子ペーパーの利点、液晶端末との違い。Kindle Paper Whiteが素敵…
  2. カメラ用品

    西海市の自然は僕の心の故郷感。西海橋公園を散歩してきました写真
  3. スポット

    【写真大量】佐世保市の軍港クルーズに行ってきました
  4. Mac

    mac使いならホント絶対入れとけってソフト「Alfred」
  5. ウェブサービス

    Amazonキンドル(Kindle)アプリのおすすめの使い方
PAGE TOP