写真

僕は佐世保の中心部の辺りでは木風町の山道が一番好きです。

この曲は僕がジャズの魅力を改めて発見した曲と言っていいのかなと思います。

昔からジャズは嫌いではなかったですが、まあ別段好きでもありませんでした。

でもこの曲と出会ってからはジャズで素敵な曲というのをいろいろ探したくなったんです。

今日の事

今日はどうしても仕事を早退しないといけない用事があったので、自転車にのって会社から帰りすがら、車に乗って用事から家に帰りすがらに写真を撮影しました。

その用事というのは僕の携帯電話を話題のMVNOに変更するという内容だったのですが、この事を詳しく話すと軽く1記事出来上がってしまうので、近々改めてご報告したいと思います。

ということで写真をご覧頂きたいと思います。

木から芽吹く若木?冬直前だというのに健気な木だなと思いました。

木から芽吹く若木?冬直前だというのに健気な木だなと思いました。

蜘蛛を嫌いな人は多いかと思うのですが、僕は蜘蛛の事嫌いではないです。蜘蛛の巣の形や、蜘蛛自体の形や生き方ってとても良く出来ているなと思います。

蜘蛛を嫌いな人は多いかと思うのですが、僕は蜘蛛の事嫌いではないです。蜘蛛の巣の形や、蜘蛛自体の形や生き方ってとても良く出来ているなと思います。

木の表面に生える草が好きです。これは木自体から生えているのでしょうか、それとも別の草の種がひっついて生えているのでしょうか。

木の表面に生える草が好きです。これは木自体から生えているのでしょうか、それとも別の草の種がひっついて生えているのでしょうか。

今日もおだやかな佐世保川の水面

今日もおだやかな佐世保川の水面

僕は佐世保の中心部あたりでは、この木風のあたりを通っている山道が一番好きです。

僕は佐世保の中心部あたりでは、この木風のあたりを通っている山道が一番好きです。

最後の写真の撮り方とか構図とか、我ながら結構好きだなと思うのです。

しかし、手持ちで撮影しているため画質に限界を感じます。

最近、いよいよ三脚をもってまわって撮るみたいなスタイルになりつつある自分の変化を感じています。

最近景色を撮る事がとても好きになってきて、やっぱり景色をちゃんと撮ろうと思うと三脚が必要なんですよね。

なのでこのたびできるだけ軽くて、小さくて、バッグに入るサイズの三脚を買ってしまいました。

届いてから改めてご紹介させてもらいます。

書きたいことはたくさんあるのですが、一旦このあたりでシメとさせていただきます。

本日もG線上のきりんにお越しいただきありがとうございました。

欄外

きりんって英語でGiraffeなのに、なんで日本語できりんって言うか知っていますか?

それは、中国の伝説のあの聖獣に似ているからなんですね。
maxresdefault

足元の虫一匹すらも殺す事を恐れ、曲がるときは直角にまがり、足あとは完全な円、鳴き声はドレミファソラシドらしいです。

最高におもしろいやつだなと思いました。

それではまた。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 写真

    カメラと写真

    どうも、みなさんいかがお過ごしでしょうか。今日は僕とカメラの出会い…

  2. 写真

    西海橋公園の良質なアースを求めて

    よく晴れたある休日、家族で西海橋公園に行った。人影まばらなのは…

  3. 白黒写真をはじめたいと想います

    世の中見渡してみるともう本当にすごい写真ばかりで。すごいカメラ…

  4. スポット

    孔子廟での撮影

    先日、スタジオ時代から懇意にしていただいている坂本さんから撮影を依頼し…

  5. スポット

    【写真】映画シックスティーナインのロケ地、船越町に行ってきた。

    映画「シックスティーナイン」見たことありますか。僕の住んでいるまち…

  6. 写真

    おはし観音 彼岸花撮影会

    本日は僕の写真のお師匠とおはし観音の彼岸花を撮影してきました。花の撮…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. レビュー

    ヒトの心の探求を助ける名著「嫌われる勇気」と「幸せになる勇気」
  2. スポット

    【写真】ハウステンボスでの撮影「白羊」と「黒羊」その1
  3. レビュー

    思った通りの結果が出ない時は、やり方に筋が通っているかを考えるとき
  4. スポーツ

    写真三昧の日。佐賀県武雄市白岩スケートパークに写真を撮りに行きました。
  5. 日記

    近況的なこと – 地獄の引っ越し騒ぎをこえて
PAGE TOP