日記

お前変わらないよな〜って言われる時に思う事

「えー?!」

です。

 

変わらない自分、変わる自分

僕は日々どんどん変わっている気がするのですが、古くから僕を知っている人に会うと、だいたいこう言われます。

でもそんな僕も、もうじき変われなくなってゆくらしいです。

師匠がおっしゃるには、人のためにも、変わる事ができなくなってゆくらしいです。

なるほど、と思いながらも、僕はずっと変わりつづける気がするのですが、とも思いました。

でも振り返って考えてみれば、僕はずっと変わっていないような気もしてきました。

僕は僕だという点で変わりないと言えば、変わりがないのだけれども、その内実は相当に変わってきているような気がするんだけどなあ。

よく分からなくなってきました。

そういえばちょっと前に、「私とは」を科学的に考える動画を見ました。

これによると、一秒間に細胞は数百万個死に、7年で全ての細胞が入れ替わってしまうらしい。

つまり、人間は変わらないワケがなく、むしろ変わることなくある方が物質的には不可能だという事になる。

ハードウェア(肉体)的に変わる事が避けようのない事なら、ソフトウェア(精神)的にも変わらないで居る事は不可能であるように思える。

しかし精神の問題ならば、その流れにもあるいは逆らう事ができるのか。

穏やかなるもの

人の目指すべきものは「穏やかな状態」であると見たことがある。

岩の様に安定した存在であれば、みんなを風から守る事が出来る存在であれる。という様な話だ。

なるほどそれは大切な事のように思えた。安心感ってやつだね。

でも僕は・・・

今はまだ変わり続けたい

僕は、自分の文章を書いたその日、矛盾がないか、誤字脱字がないかを見なおしている。

でも、基本的にはその日以降、二度と見ない。

書いた僕はもう過去で、その日よりも僕は良くなっていると思うからだ。

今より程度の低い自分が書いた文章を見るのは気恥ずかしいし、意味がない。

そのくらい、日々学んでいる自信がある。

なので、「お前は変わらないなあ」と言われると若干ショックなのだけれども、変わらない物も持っていると思う。

そんな矛盾が平気で混在できてしまうのが人間の素晴らしいところのようにも思える。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

完璧になる事はできないけれども、日々それを目指す事は大切な事だと思う。

4354919122_2c7786217e_z

それではまた♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    多分全部がちょうどいい。「焦らない力」について

    歳を取るごとに日々が味わい深いものに変わっているのを感じる。若…

  2. 日記

    わたしという人間

    僕は怖がりなんだった。僕はたぶん、他の人よりも怖がりな…

  3. こころ

    人間関係、人付き合い、幸せであるための生き方について考えてみたのです

    ある人は、人の悩みの100%は人間関係での悩みであると言っていました。…

  4. お金

    バイトじゃなくて正社員だから安定で安心なの?みんなが「自分のしごと」を探すべき理由。

    僕もありがたい事に通うべき会社がある会社員でありまして、日々職場で働い…

  5. 日記

    まっすぐのまなざし

    人間、やはり誰かに対して後ろめたい事をしてしまう事があると思います。…

  6. イベント

    「デカフェで」というオシャレ気取り。カフェインのデメリットと離脱症状に襲われて

    突然だけれど、私には頻尿の気がある。頻尿の気があるというよりも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    やはり夢を持つ事に意味はないと思う理由
  2. 人間関係

    悲しい先入観はもたない。
  3. レビュー

    川上量生氏著「ルールを変える思考法」を読んだ – ゲームをする事は具…
  4. コンピューター

    最近の僕の仕事と、プログラミングというものについて
  5. 写真

    朝自転車で通勤しながら写真を撮影する朝活はじめました。
PAGE TOP