日記

わたしという人間

6073414571_7071236cae_z

僕は怖がりなんだった。

僕はたぶん、他の人よりも怖がりなのだと思う。

怖がりだから、多分じっとしていられなくて、こんな風に文章を書いたりしているのだろう。

怖がりだから、怖くなくなるための考え方を身につけようとしたりしているんだろう。

ついでに言ってしまえば、僕の生来の性格は多分普通の人より苛烈なものだろうと思う。

怒りっぽくて、利己的で、嫉妬深くて、攻撃的、かつ臆病な人間です。

精神的な障害者の様な人間、というのが本来の僕なんだろう。

僕はこのいびつな精神を共として、これから先の人生を生きていく間、少しでもマシであれるように、色々な事を考えているのかも知れません。

どこまで行こうとも決して逃げる事ができない、自分自身を嫌いでい続けるには、人生はあまりにも長い。

僕は生まれつきまっすぐで温厚な人を羨ましいなあと思う。

まあでもそれでもいいかな。

上の事についてちょっと物寂しげに語っては見たものの、僕はそれらの事についてなんら悲観はしていない。

どこか外国のマハラジャを見て「羨ましいな」って言うのと同じような気持ちなんだと思う。

僕はどこまで行っても僕で、配られたカードで勝負するしかないのだから。

カードが配られたら、次は手元の役が揃うまで、山からカードを引き続けるのみ。

ただそれだけの事だ。

幸い、カードを引き続ける権利はみんなに平等に与えられている。

いつか死ぬまで、僕は好きなカードの山から次のカードを引くのです。

こんな適当な僕でも、もう32年間も生きる事ができた。

この事が、僕は大丈夫だという事を、一番の説得力で語ってくれているように思う。

いい加減、目の前のわずかのゆらぎに大慌てするような事はやめよう。

まあ、問題の渦中にあると相変わらず大あわて、ビビってダサい事しちゃうんですけどね。

それもまた一興で、オールOK。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

もっと言えば多分、死んでも大丈夫なのだと思います。

まだ死にたくないけどね。

7835623466_a755179c3a_z

それではまた♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    ぼくとギターと夏の虫

    先日、オーディオ・インターフェース(以下AIF)というものを買ったので…

  2. 日記

    最近酒を飲む機会が増えた事

    一杯目ビールからの焼酎水割りコース。楽しく飲む酒はとても旨いが、体重…

  3. 文章テクニック

    ブログを書くときに使っている、人に伝わりやすい文章を書くためのテクニック

    みなさん文章を書くことはすきですか?今日は文章を書く際に僕が使って…

  4. ニュース

    土日の部活がなくなるかも?子どもたちはもっと広く可能性を探す事が出来る気がする。

    僕は中学生の頃、部活をやっていなかった。正確に言うと中学校の入…

  5. 日記

    美しい物は外にではなく、自分の中にある

    先週の土曜日に、ピアノ教室に通っている子どもたちの発表会を見に行っ…

  6. 日記

    僕がテレビを見ない理由

    僕は家では、ほぼテレビを見ません。「テレビ見てない自慢」とか言われ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 人間関係

    自分のために生きるという事
  2. 人間関係

    戦っていますか?敵についての話。
  3. ライフハック

    正しい仮眠をとって元気に一日を過ごす!というのを試してみました
  4. 日記

    韓国探訪記
  5. レビュー

    気持ちが落ち込んだ時に僕が考えている事。「反応しない練習」を読んで。
PAGE TOP