お金

三菱東京UFJ(MUFG)も扱い始める「仮想通貨」、時代は変わり続けるよ!

もしも10年前に戻れるとしたら・・・皆さんは何をするでしょうか。
ぼくは大好きだったあの人にもう一度会いたいです。
それからBitcoinを買います。

三菱東京UFJ銀行で仮想通貨(リップルシステム)が使われる近未来

さてさて、時代は変わり続けています。
仮想通貨(暗号通貨)が現在大躍進中です。

日本のメガバンク、三菱東京UFJ銀行(MUFG)の決算資料にも、リップル社のシステムを使った仮想通貨の使用を目指すという内容が書いてあります。

Blockchain - Ripple は仮想通貨の名前

IRプレゼンテーション|三菱UFJフィナンシャル・グループ : http://www.mufg.jp/ir/presentation/ より

今、世界中が新しい経済の在り方を形作ろうとしているようです。

暗号通貨・仮想通貨とは

仮想通貨とは、簡単にいうと、硬貨や紙幣の様な実体がなく「信用」のみで成り立っているデジタルの通貨の事です。その信用を担保するのは、これまでの様な銀行や政府といった「中央」ではなく、その仮想通貨のシステム自体なのです。

具体的に言うと、これまではお金の取引が行われた場合、その記録は銀行などの中央組織が保管していました。しかし、仮想通貨における取引記録は全てがネットワーククラウド上に保管されてゆきます。

これは仮想通貨にとっては政府も銀行も必要としないという事を意味します。
そしてこの記録は改ざんが出来ないように複数の端末が常に相互監視をしあっています。
この仕組によって人々は安全かつ迅速に世界中と取引が出来るようになります。

簡単に言うと「皆で取引を見張る事のできる、民主的なお金」というものです。

乗るしかない、このビッグウェーブに

ということで僕も仮想通貨を持っています。
仮想通貨で最も有名なのはBitcoinです。しかし仮想通貨自体がソフトウェアであるため、後発の仮想通貨の方が良いシステムを持っていたりという事があります。
そこで最近もっとも注目されているのがイーサリアム(Ethereum)です。

グラフをご覧の通り、先週末で1イーサリアムあたりの単価が28,000円から48,000円まで上昇しました。これはおよそ70%の価格上昇となりますが、仮想通貨市場界隈では100倍単位の価値上昇の起こっている通貨も珍しくはありません。

確かに僕も、こんなの正気の沙汰ではないと思うのですが、そもそもお金ってもはや実体がないんです。もともとは金の保有量に対して、通貨の価値はこれだけにするという「金本位制」という決まりがあったのですが、それがなくなった事で国家の通貨は会社の株の様な存在になってしまいました。

その根幹は、「どれだけの人が持っているか=信用」だけであり、それを持ちたいと思う人々が急激に増えている仮想通貨においては、こういう事が起こる事になんの不思議もないのです。

2017年は仮想通貨元年とも言われており、仮想通貨の歴史はまだ始まったばかりです。
都市圏の駅で現金と切符がSUICAにあっさりと置き換わったように、ごく短期間の間に僕たちの財布はスマートフォンに置き換わってゆくでしょう。

とりあえず皆、少しもっといた方がいいと思う

仮想通貨はこれから先、もっともっと値上がりすると思います。
僕の予想ではEthereumは年内に1Eth=10万円を超えます。
(EthはEthereum一枚あたりの単位です)

これは僕がEthを持っているので、ややポジショントーク的なところは否めないのですが…
とはいえ、まだまだこの市場にチャンスが転がっている事は確かです。

例え現行の仮想通貨でなくても、皆が現金を使わずに決済をするようになる日は確実にやってきます。

という事で備えあれば憂いなし。
何時でも対応出来るようにちゃんと準備しておきましょう〜。

とりあえずチャンスに備えて準備をしておきたい人へ

僕が主に使っている、仮想通貨の取引が出来る場所をご紹介します。

Coincheck

Coincheck

現在流通している暗号通貨を12種類取引する事ができ、日本にあるという安心感があります。
冒頭に上げたRippleのコイン「XRP」もここで取引できます。現在価格は1XRPは30円程。

登録も簡単で、個人情報を入力して、顔写真付きの身分証明書の表と裏を撮影、その身分証明書と自分が一緒に写っている写真を登録フォームで送るだけです。
面倒な郵送手続きなどはありません。僕が登録した時は1日くらいで認証されたと思います。

Bitcoinに関しては手数料無料で取引をする事ができるのも嬉しいですね!

Poloniex

Poloniex

海外ではPoloniexという取引所もありまして、ここは日本の取引所に比べて手数料が安く仮想通貨を取引できるという特長があります。

しかしここで取引するにはそもそもBitcoinを手に入れて、Poloniexに送金した後、そのBitcoinの価値をもとに他の仮想通貨と取引する事になります。

なので最初にBitcoinを手に入れる場所としても、まずCoincheckを使うのが良いのではないかなあと思います。

この他にも国内取引所にはZaifや、Bitflyerなどがあります。
僕は一応全部に口座を持っていますが、一番使いやすいのはcoincheckかなと感じています。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

仮想通貨はまだまだ過渡期で投機性の高いものです。
突然暴落する事も十分に考えられますので、これがなくなったらヤバイというお金は絶対に使わないように!!

加えてレバレッジ(信用取引)も全然おすすめできない。
レバレッジとか横文字ちょっとかっこいい感じありますけど、実際のところ単に借金ですからね。人のお金を使って賭けをするって単純にやばすぎます。

まあ結局的には個人の裁量で、制御できると自信を持てるリスクなら取ればいいと思いますけどね。

取引所についても、突然取引ができなくなってなくなってしまうという可能性も大いにあります。特に海外の取引所には注意した方がよいと思います。
儲かったとしても、あまり大きなお金を入れっぱなしにする事はせず、出来る限りの安全策をとりながらこの時代の変わり目を一緒に楽しみましょう〜。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    エレコムの体重計「HCS-WFS01」を購入したレビュー

    先日、体重計を新調しました。というのも、家にもともとあったデジ…

  2. 日記

    コロナウィルスの影響によるマスク買い占めについて思うこと

    2020年2月11日現在中国の武漢を発症とされる「コロナウィル…

  3. 日記

    感謝について

    雨降る日曜日の夜によくあう音楽はいかがですか〜。先日本を読…

  4. 日記

    好きな事ってお金を払ってでもやりたい事

    先日、妻と夕食を食べていたら突然「私はパソコンに興味があるけど、あ…

  5. 日記

    金欠とバカと音楽と勇気

    先日本を送った熊本在住の上川さん(仮名)から「ブログに取り上げてくれて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    ばあちゃん
  2. 日記

    悲しみにむせび泣き!かじりついたあのベッドの香り
  3. 人間関係

    人に話す事は自分にいい聞かせる事だと思う
  4. コンピューター

    これから何かを始める人が同時に始めるべきこと。アウトプットのためのインプットとい…
  5. レビュー

    SSD安っ!最近値下がりしたので買ったパソコンのパーツなどについて
PAGE TOP