日記

朝からジョギングをしてみました。

最近、朝からジョギングをはじめてみた。

とはいえまだまだ始めたばかり、今日で三日目。思えば久しぶりにこんなに走るものだなあと思いながら今朝も走ってきた。

最近はいろんな健康情報がとびかっていて、何がからだに良いのか悪いのか。

走る事についても、多くの酸素を取り込むことで体が酸化するとか、心臓に負担をかけるだとかで手放しで推奨されてはいないようだ。

それよりも筋肉をつける事の方が重要だという話も聞く。

でも僕は、走るという動作は、割と人間の基本なのではないかとおもう。

筋肉をつける事もとても大切な事だとおもうけれど、何故筋肉をつけるのかと問われれば、その原初の理由は狩りをするためだったのではないかと思われる。

狩りを上手くこなす為に何が必要かと言えば、獲物を追いかけるための足がまずは第一だとおもう。

文明に守られた時代よりずっと長く、野生に生きて来た我々の祖先は、そういう足腰の強い肉体が、最も生きるのに都合の良いように最適化されているんじゃないかなと。

まあ現代において、特に大人になってからは足が速いからと言って得をすることはほとんどないと思われるのだけど。

とりあえず、今は下腹部の筋肉が痛い。

走ることでは筋肉が鍛えられる事はないと聞いていたし、そう思っていたけれども、やっぱり話はそう単純ではないみたい。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

11447262123_37be867853_z

とりあえず3日目、めちゃくちゃ体がきついんですが、これからこれがどうなっていくのか、楽しみです。

なるべく長く、元気に動けるように体を整えていきたいですね。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    将棋の一戦の中に見る、人間の知恵と哲学

    近頃は将棋を打てない人が増えているようなので、将棋の話などをしても共感…

  2. 日記

    誤解を恐れずにいえば、私は天才なのだと思った事。

    今日は変な話なので変な曲を紹介しようと思う。ロシアの「Capric…

  3. 日記

    歳を重ねるごとに、自分にうそをつくのが難しくなってきたこと

    最近、自分の好きなこと、嫌いなことについてよく考えるようになった。…

  4. 日記

    悪い事を無くそうと努力すると、かえって悪くなる事もある話

    僕のFacebookのタイムラインには、今日も誰かの、政策や制度に対し…

  5. お金

    三菱東京UFJ(MUFG)も扱い始める「仮想通貨」、時代は変わり続けるよ!

    もしも10年前に戻れるとしたら・・・皆さんは何をするでしょうか。ぼ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    韓国探訪記
  2. 日記

    なぜ自分が知識を得る事を好むのかという事について考えたこと
  3. 日記

    人はなぜ眠るのか。30代になってから変わった睡眠に対しての意識
  4. コンピューター

    プログラミング技術が必修になる。2020年からの小中学教育
  5. レビュー

    肩すかしブレードランナー2049と”新米野郎!”の呼び声…
PAGE TOP