子育て

  1. 「愛と勇気だけが友達サ」と、君は優しく微笑んだね

    あれは娘が1歳半頃のことか、娘が最初に発した6文字の単語は「アンパンマン」だった。それから時は流れ、もうじき娘は2歳になる。時が経つにしたがって…

  2. あなたはもう知っているだろうか、子育てと仕事の両立について

    子供がぼちぼち1歳になる。あっという間だったなあと思いつつ、産まれたばかりの頃の写真を見返してみるなどしている最近。「もう写真の中の、片腕にすっ…

  3. 子どもが生まれて6ヶ月経った、今の所感

    気づけば2ヶ月ほど更新していませんでしたが、子どもが生まれて早6ヶ月が経ちました。振り返ればあっという間ですが、とても密度の濃い6ヶ月でした。以…

  4. スマホの赤ちゃん動画をまとめてYouTubeに保管して、身内のみで共有する方法

    赤ちゃんが生まれると、スマホのカメラロールは赤ちゃんでいっぱいになってしまいます。これでは早晩、256GBの我が家のスマホのストレージはパンパンになって…

  5. 娘が生まれて3ヶ月経ちました – 子育て試行錯誤録

    娘が生まれて3ヶ月が経った。体重は6キロを超えて、近頃は長時間の抱っこがキツくなってきたのだけど、まだまだ6キロ、先は長い。最近は完全に父と母を…

  6. 娘が生まれて一ヶ月、父として感じたことと、買ってよかったもの

    皆さん、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。例のごとくあっという間に年末年始は行き過ぎて、すでに平常運転に移行して…

  7. 我が家に赤ちゃんがやってきました。

    「ねえ、陣痛始まったかも知れない。」妻の声に起こされ、時計を見ると夜中の二時、ついにこのときが来た。たのしみと不安の感情が入り交じる。こ…

スポンサードサーチ

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 未来

    自動運転車の普及した未来のメリットを5つ考えた
  2. レビュー

    長時間のバスなどの車中旅行の前に準備しておくと良いもの。A.首枕
  3. 写真

    冬の国見峠の山頂、激寒いっす。私の星空撮影テクニックをご紹介
  4. スポット

    モンゴルに到達するも夢叶わず。名護屋城にみた兵どもが夢の跡
  5. キャンプ

    これはあったほうがいいと思う、キャンプを便利にする道具たち
PAGE TOP