レビュー

子どもが生まれて6ヶ月経った、今の所感

気づけば2ヶ月ほど更新していませんでしたが、子どもが生まれて早6ヶ月が経ちました。

振り返ればあっという間ですが、とても密度の濃い6ヶ月でした。

以前、子どもが生まれる前と後では見える世界がまるで違って見えるという話を目にしたことがありましたが、なるほどさもありなんという。

先輩からも子どもが生まれたら大変だよー、自由な時間はほとんど無くなるよ。と言われて来ましたが、これもたしかにって感じです。

まあ子どもを持つというのはそういうことなんでしょう。自分の場合は妻のおかげが大きいところですが、別にたいして苦でもないです。

昨日あんなにたくさん抱っこして、ようやく寝てくれて安堵したのに、今朝また朝日に照らされる我が子を見ると、抱っこさせてくださいという気持ちになる。というループを繰り返しているうちに6ヶ月が経っていました。

赤ちゃんの笑顔

赤子は生後6ヶ月を過ぎ、下の歯が生えてきました。髪の毛も少しずつ生えてきて、ハイハイの初期型ができるようになり、自分の力で座ることができるようになりました。

あとは、すごく笑うようになりました。

私の仕事が終わって家に帰ると、ものすごい笑顔で「あー!」と声を出すのです。これがものすごく可愛い。

でもとても不思議です。どうして赤ちゃんはこんなにキレイな笑顔を作ることができるのかなーと。

父と母の自分に向けられる笑顔を真似ていると言っても、実際に自分がどんな顔をしているかは鏡を理解しない限り真似することができないはずです。

もうとっくに鏡を理解しているのか。それとも、もっと深い本能の部分で笑っているのか、そもそも僕らの笑いの感情と同じ感情で笑っているのか、不思議だなーと感じます。

なにしろその笑顔を見ていると、自然とこちらも幸せな気持ちになってしまい、気づけば笑顔になっています。

赤ちゃんと接していると、こちらも童心に返って笑うことができるようです。

そして思うのです。気づけば大人になってからこれまで、こんなに屈託なく笑えたことあったかな、って───

前回からこれまでに買ってよかったものたち

赤ちゃんを育てるためにみんな色々買うかと思いますが、正直これはいらんかったなと無駄になってしまうものも、買い物の数に比例して多くなってしまいます。

なので後発の子育て親のために、ここでは自分が買ってよかったと思ったものを書きたいと思います。

仕切りとフロアマット

大物から行きます!まずはこれ。

【カラーボール付き】ミュージカルキッズランドDX+拡張トイパネル2枚組セット(1セット)【日本育児】[ベビーサークル フロアマット セーフティグッズ]

プラスこれ

ミュージカルキッズランドDX専用 スマートマット 8角形用(1枚)【日本育児】[ベビーサークル フロアマット セーフティグッズ]

子どもを仕切りの中に入れておくことで、ちょっと目を離す必要があるときにも安心です。

仕切りについてるギミックも、子どもは気に入ってくれているようです。

最初は空回りする透明のボールをガラガラ回していましたが、最近は歯車を回すことができるようになってきました。

子どもの成長に合わせて遊ぶギミックが変わって、飽きがこないように出来ているっぽいです。

そして特筆すべきは同じメーカーが仕切りとセットで出しているフロアマットです。

最初、ホームセンターの安いやつで良いんじゃなーい?って思っていたのですが、このフロアマット、やはり赤ちゃん専用ということで滑りにくくなっているし、汚れが取りやすい、そしてもっとも驚いた点として、フロアマットと肌の摩擦が起こっても熱くならない。

子どもはズリズリ動くので、自然と床との接触摩擦が多くなります。こういう素材のマットだと、素早くこすった時に火傷になるんじゃないかと思って自分で試してみたのですが、ちょっとやそっとの摩擦では熱を持たないように出来ているっぽいです。すごいぞ!

こういう部分を考えて作られているんだなーと、赤ちゃん用メーカーのノウハウの深さを垣間見た気持ちでした。

車内用ミラー

次に地味ですがこれ

車は後部座席のほうが事故った時にも安全ということで、チャイルドシートは後ろに置いています。
しかしこれによって赤ちゃんと運転者の二人で車に乗る場合、赤ちゃんは誰の顔も見えないことが原因で寂しがって泣くのです。
また、親の方も運転中子どもがどんな状態なのか確認するのが難しい。

これを解決するのがこのミラーです。

後部座席に設置することによって、運転者はルームミラーを介して赤ちゃんの表情をチェックすることができます。
赤ちゃんもこのミラーとルームミラーを介して、いつでも親の顔が確認できるという代物です。

これがなかった頃は爆泣きしていた我が子ですが、これを設置してからというもの、おとなしく車に乗っていてくれるようになりました。

シンプルながらも便利な一品でした。

コードレス掃除機

あとこれ

これまで押し入れから出して、電源をつないで、コロコロ本体を転がしてー、吸う。という、昔ながらのいわゆるキャニスター型と呼ばれる掃除機を2週間に一回くらいかける生活をしていたのですが。

子どもの健康のためにはマメな掃除が大切だということで、コードレスの掃除機をリビングに置いてみました。

Dysonとどちらにしようか最後まで迷ったのですが、日立のものは最初から充電ベースも付属していて便利そうだったし、国内メーカーだし、私は日立のことを信用しているし、ということでこれに決めました。

こういうコードレス掃除機にとって重要な仕様の一つがバッテリー電圧かと思いますが、こちらは25.2VでDyson製と同じです。よく吸います。それに、ヘッドにLEDライトがついてるのが素晴らしいですね。めちゃくちゃゴミが見やすい。ちなみにこれのちょっと前の機種のバッテリーの電圧は25.2Vじゃなかったらしく、パワーが弱いと言われていたそうです。

吸い取ったゴミのカップの掃除はちょっと面倒ですが、掃除機作業に大しての精神的ハードルが格段に下がったのは良かったと思います。これはほんとうに買ってよかった。

ちなみに掃除した後のカップの中には白い粉が溜まるんですが、これは細菌やダニのフンや死骸らしいです。こういうのを日常的に体内に摂取してしまうとアレルギーが起こるみたいですねー。うわあ。



屋内施設は新型コロナの影響でもとより、最近は梅雨でなかなか屋外にも出られない日々が続いています。

先日晴れた日に、ちょっと足を伸ばしたところにある広い公園に子供を連れて行ったらとても楽しそうにしていました。
これから晴れたらいろんなところ連れて行ってあげたいですねー。

まあ、二歳半くらいまでの記憶は失われてしまうみたいですけどね〜。子供が喜ぶ顔を見たいだけ。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。ではまたー!

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    革のツヤを引きたたせるため、ミンクの油を買って塗ってみた

    先日の誕生日に革靴をプレゼントにいただきまして、これはもう大切にせんと…

  2. ニュース

    99円で4ヶ月!本と音楽が楽しみ放題 – Amazonが期間限定キャンペーン中

    最近の時代の流れを感じるお話ですが、音楽の有料ダウンロード販売の売上は…

  3. レビュー

    相手のわかりやすい言葉で語るという事

    人に理解してもらいやすい言葉をえらんで話すというのは結構、たいせつ…

  4. レビュー

    パナソニックの食器洗浄機NP-TH1を3ヶ月使用してみての感想

    スポンサーリンク人間の歴史とは、便利さを求める歴史…

  5. レビュー

    自分のイビキの確認がしたい人へ。睡眠中の様子を見守るSleep Cycleが面白かった

    私の年代はいわゆるデジタルネイティブの1世代目に当たるのではないだろう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. Mac

    Alfredを使って特定のアプリ(プロセス)の再起動をするスクリプト
  2. レビュー

    映画「この世界の片隅に」を見てきたよ!
  3. 写真

    友達の息子【写真】
  4. レビュー

    終わらない青春と、眠らない体を。
  5. 写真

    カメラは本当に、人間の目よりも美しく景色を撮影できるのか。
PAGE TOP