コンピューター

コンピューターのちょっと未来のこと、最近の技術

最近、改めていろんなプログラミング言語を見て回っていますが、それぞれの言語ごとに得意な事があって、これを得意にこなすために、こういう進化を遂げたのか。なんて事を考えるのが面白いです。

ぼくが近頃興味があるのが、仮想コンピューティングについて。

つまり、バーチャルなコンピューターをコンピューター上で扱う技術です。

もっと詳しくいうと、例えばハードディスクの中に仮想コンピューター用の容量を確保して、その中にコンピューターを仮想的に作るのです。

コンピューターというのはつまるところ最初から最後ま0と1で作られているので、本物のコンピューターとまったく同じものを、仮想領域上に作る事ができるのです。

さてこれがどんな事に役にたつかという事ですが、一例としてコンピューターをネットに繋いだとしても、物理的なコンピューターはネットに繋がず、仮想コンピューターだけネットにつなぐという様な事が可能になります。

ちょっとまえまではソフトウェア技術、ハードウェア技術両面で難しかった事ですが、そのどちらも解決されつつあります。

インターネットを見ているだけなのに、突然へんな広告が出てくるようになった。

長くコンピューターを触っている人なら、誰しも経験があるような事だと思いますが、こういう問題が起こったとしてもすぐに解決できるようになります。

もしもコンピューターウィルスに侵されたとしても、ネットに繋ぎ終わったら即、そのコンピューターは始末してしまう事ができます。

要は物理コンピューターはただ仮想コンピューターを次々に作りだす事だけに専念して、様々なアプリを実行するのは、それぞれ専用の仮想コンピューターによってなす、という考え方が生まれました。

無題の図形描画-4

さまざまな分野の研究が実を結び、それらのいい所を流用していく事で、こういう事が可能になりつつある現代です。

ちなみに僕はさいきん、ドットインストール - 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイトという所で動画を見るのにはまっています。

ここの講師の人、笑っちゃうくらい知識が幅ひろいですね。とても勉強になります。

こういう、学習しようと思えばすぐに知識を習得できる環境が整いつつあることも、すばらしい事だとおもいます。

コンピューターの世界は実に楽しいですね。

最近は友達とインターネットを介して動く、カメラ付のロボットを作ったりして遊んでいるんですが、子供向けのキットも多く発売されていますね。

レゴ (LEGO) マインドストーム EV3 31313
レゴ (LEGO) (2013-09-20)
売り上げランキング: 59,570

これから小さな子供が驚くようなプログラムを組んだりする時代が、すぐにやってくるんだろうなあ。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

なにしろコンピューターが一台さえあれば、基本的にはどんなプログラムも作る事が可能なので、プログラミングができるというのは何も特別なことじゃないんですよね。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    Amazonプライムビデオのアバターを見たら、結構おもしろかった件

    Avatarという有名な映画、知らない人の方が少ないと思います。…

  2. 日記

    僕は野良猫に餌を与えない。猫たちを去勢する事についての思い。

    先日書いた記事に「はなちゃん」さんより以下のコメントをいただきました。…

  3. 祝させぼ通信1周年。なぜ山頂の野良猫に餌を与えてはいけないのか

    させぼの出来事を市民のみなさんにお届けするウェブメディア「させぼ通信」…

  4. 日記

    ぼくの夏休みだった

    最近は車がないので、朝から自転車で通勤しています。とちゅうで公…

  5. レビュー

    肩すかしブレードランナー2049と”新米野郎!”の呼び声に秘められた愛につい…

    今月もまた映画の日につられてホイホイと映画を見に行くことにした。…

  6. 写真

    プラスでもマイナスでもなく、あるがままに見ること

    先日、父親から「時間のあるときに連絡をください。」という文面のメールを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 写真

    YOSAKOIはーとらんどの撮影に行ってきました。
  2. レビュー

    川上量生氏著「ルールを変える思考法」を読んだ – ゲームをする事は具…
  3. こころ

    久々に思いきり風邪を引いてしまい困りはてた感想
  4. お金

    「心の豊かさ」とは何か
  5. ウェブサービス

    Amazonヤバすぎ。Amazonプライムミュージックが始まったので、早速使って…
PAGE TOP