日記

クルマのない日常

今日はたっぷり時間をかけて部屋のそうじができました。

部屋のそうじっていいですよね。

やりだすまでは億劫ですが、始めると楽しくなってきます。

クルマが完全になくなって10日ほどが経ちました。日常生活には支障はありません。

だけど、ちょっと非日常を楽しみたい時に、これは困るな。と思っています。

加えて、何をするにもラクをさせてもらえない感じ。

ハタチまえからクルマにのりはじめて32歳の今日まで、12年間以上もほとんど毎日クルマに乗り続けていました。

クルマがなくなる事で、クルマのありがたみがわかる事だろう、なんて軽い気持ちでクルマの不在を受け入れましたが、やっぱりクルマって、とてもとても便利なものですネ。

すでに、つぎのクルマが待ち遠しい気持ちになっています。

そんなこんなで、昼間は暑すぎるので、家で映画などを見てみました。

そして、僕はひとりで楽しい映画を見るのはあんまり好きではないのだなあという事を、ふと思いました。

いやまてよ、映画だけじゃないな。

たとえば、世界中の美味しい料理がそろっていて、すてきな楽団が音楽を奏でていて、やりたい事がなんでも出来るような事になったとして。

そこで楽しむ事ができるのが、自分たったひとりだったとして。

それはきっと、全然楽しくないのではないかなあ。

なんて事を、ふと思ったのでした。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

12988817915_a51e7d1b9e_c

部屋の中から窓の外、時間が経つにつれ傾いていく太陽をみるのは、なんだかすこし物寂しいのです。

でも、ふだんから、たまにはこういうことやりたいなあって思っていた気もします。

夏ですねえ。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. こころ

    慣れること、飽きること、僕らはいつも新しいこと

    最近は全然文章を書いていなかった。というわけでもない。毎日…

  2. 日記

    風呂の窓をぶち破って、落とし物を探して雨の中さまよっても元気

    おとといの夜に「明日は早起きしてやろう!」と思いたち、昨日は朝6時に目…

  3. こころ

    あなたの生きているその瞬間に、花を添えたいんだよ

    今見てるぼくの景色は、他人の目を通してみるとまったく別の景色に写るもの…

  4. レビュー

    相手のわかりやすい言葉で語るという事

    人に理解してもらいやすい言葉をえらんで話すというのは結構、たいせつ…

  5. 日記

    焦らず一歩一歩を踏みしめながら大切な物を拾ってゆく2016年にしたい。

    昨日の夜は佐賀から友達が遊びに来てくれたので、一晩中酒を飲み交わしまし…

  6. ニュース

    トランプ新大統領就任で在日米軍の撤退はあるか。アジア、日本の価値とは

    なんと実業家ドナルド・ジョン・トランプ氏が第45代アメリカ大統領に選出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    金欠とバカと音楽と勇気
  2. 日記

    いちばん近くて、いちばん遠い、自分自身。
  3. レビュー

    もっと早く買えばよかった。お掃除ロボットの素晴らしさに感動した
  4. 日記

    言葉に、色と形を与えること
  5. 健康

    究極のアンチエイジング!美しさと健康のもとはタンパク質にある。
PAGE TOP