日記

生きることはそれ自体、すべてが仕事なのかも知れない。

最近は仕事が面白くなってきた。

やっぱりふと考えてみたときに、いまの自分の仕事を愛していることに気づいてしまったんだ。

というか、遊びと仕事の境界がかなり曖昧になってきたとも言える。

「仕事にたいして一切手を抜かない」という自分ルールを設けてからというもの、いろいろ楽しくなってきたのだ。

なんというか、仕事をしている時は、当然つらいのだけれども、いまのぼくにとっては遊んでいるよりもマシな気持ちなんだな。

仕事を真剣にすればするほど、こころが軽やかになっていくのを感じている。

これはやはり、ぼくの人生には仕事しかないのかも知れない、なんて思えてきた。ぼくのじいちゃんがそうだったように。

こういうことは遺伝するのだろうか。

年齢のせいもあるとおもう。

ある程度の知識がついたことで、じぶんのやりたい事を実現するための道具がそろってきたのかな。なんて。

また、これも年齢のせいだと思うのだけど、最近は「遊ぶ」ということがよくわからなくなってきた。

昔のようにお酒を飲んでいたら、なんだか楽しい気分になってきてハッピーという様なことが少なくなってきた。

ぼくにとっていまは、いただいた仕事を上手く美しく仕上げるのが最高のあそびだと感じている。

そう考えると、生きることはほとんど全て仕事なのだと思う。

そこに金銭のやり取りが発生するかしないかは関係なく、ぼくらは日々仕事と向き合って生きているのだと。

彼女から、「ちょっとこれをやっておいて」と言われたようなことも、実は厳密に言うと仕事なんだよね。

3年ほどまえの自分には考えられなかったような変化が起こってきて、少々戸惑っているのも事実だけれど、こういう、いわゆるハイな時もあっていいのではないかと思っている。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

ぼくがきちんと仕事をすると、誰かがきちんと助かって喜んでくれる。

ひとつひとつの仕事をどのくらいの精度でこなしていけるかっていうゲームを日々プレイしているのだけれども、このゲームには終わりがないよ。

いまはただ精一杯ひとつひとつを大切に、落ち着いて取り組むことのできる自分になりたい。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    もう環境のせいにはできない – もしも世界が思い通りなら。

    いくつかの心の世界についての本を読んでいて、僕のなかに生まれた一つの結…

  2. 日記

    朝からジョギングをしてみました。

    最近、朝からジョギングをはじめてみた。とはいえまだまだ始めたば…

  3. mvno格安SIM

    安くで携帯電話を使う方法 – 格安SIMの事を調べてみた

    ちょっと気になって格安SIMの事を調べてみました。前にも同じ事を調べ…

  4. こころ

    夏フェスに行く前に準備するもの!スカイジャンボリー2017に行ってきた

    タイトルどおりなんですが、先日、生まれてはじめて「夏フェス」というもの…

  5. 日記

    地元佐世保のリゾートホテル「弓張の丘ホテル」に宿泊してきました

    行政がやっている宿泊助成金を使って地元で有名なリゾートホテル「弓張の丘…

  6. お金

    不自由な自由市民たちの詩

    私達は封建制度の時代を超え、民主主義かつ資本主義の時代を生きています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. レビュー

    今、白金を触媒にしたカイロが熱い(暖かい)!!使い捨てカイロとの比較など
  2. レビュー

    Amazonプライムビデオを見るためのfireTVstickが届いたので、箱の中…
  3. 結婚式のメインカメラマンをやってきました。ストロボを使っても間接照明を美しく撮影…
  4. お店紹介

    二年越しの長崎ランタンフェスティバル
  5. 日記

    肝心な事は演奏する姿ではなく音だと思う。ギターのチューニングと掃除はよく似ている…
PAGE TOP