日記

「若いね」って言われても微妙なきもちになってきたこと

あまり自覚はないのですが、僕は一般的な33歳よりも、雰囲気が若いらしいです。

初めて会った人には、わりと「若く見えますね」と言われます。

30歳くらいまでは「ああ、おれはまだ若いのだ」とその言葉に安心したりしていた節もありました。

しかし最近になっても言われるこの「若い」という言葉。

おそらく、そう言ってくださる人たちに他意はなく、単純に「若々しいですね」という社交辞令ていどのことなんでしょう。

でも、最近はそれを受け止めるときに複雑な心境になります。

若いって言われて、嬉しくなくなりつつあるんですよね。

というのも、そろそろ自分も中年にさしかかる中で、自分自身の「若さ」について特に価値を見いだせなくなってきはじめました。

若さというと、考えなしに突っ込んで行って、傷つきながらもそこから何かを持ち帰ってくるようなエネルギーだと思います。

でも僕はもう、そういうことあんまりしたくないし、そういうのが向いているとも思えないんです。

もう若くない自分は、勝つべくして勝つし、成功させるべくして成功させないといけない。

やってみました、ダメでした。経験になりました。

単にそれだけじゃ、もう済まされない。

みじめな思いをしたくないという以上に、余計な時間を使いたくないという気持ちです。

人生を積み上げていく段階に入ったのだなと感じています。

すこし寂しい気持ちもありますが、現実的なおはなしです。

もてる手札の中から、可能性を比較してきっていく。

そういう遊びかたができるようになってきたのが楽しいなあと思う最近です。

歳をとるといろんなものが俯瞰的に見えるようになってきます。

ぼくくらいの年頃は、ちょっとずつ見えはじめてきて、でも見えきっていないという一番おもしろいところなんじゃないでしょうか。

見えすぎちゃっても、面白みにかけますからね。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

young-man-standing-on-fence-with-bush-and-mountains-in-background

まあ若さと引き換えにして視界を手に入れているだけで、当然ながらどちらが良いというものではなく、単にタイミングのはなしです。

そして別に歳とって見られたいってワケでもない、出来れば若々しくありたい、複雑なおっさんのこころ。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    人は楽器ではなく、音楽そのものだと思う。

    先日、久しぶりに夜のクラブに遊びに行ってきた。パーティの主催をして…

  2. 日記

    僕は野良猫に餌を与えない。猫たちを去勢する事についての思い。

    先日書いた記事に「はなちゃん」さんより以下のコメントをいただきました。…

  3. ニュース

    土日の部活がなくなるかも?子どもたちはもっと広く可能性を探す事が出来る気がする。

    僕は中学生の頃、部活をやっていなかった。正確に言うと中学校の入…

  4. 日記

    例えばあなたが署名を求められたとき、無意識の中で起こる「知っておくべきこと」

    人間の意識というのは顕在意識と潜在意識に分けられているといいます。…

  5. 日記

    男にも生理があるらしい…。落ち込んだ時にさっさと回復する方法を考える

    どうやら男性にも女性における「生理」的なものがあるらしく。女性…

  6. 日記

    ぼくとギターと夏の虫

    先日、オーディオ・インターフェース(以下AIF)というものを買ったので…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    ブログを始めて3年が経ち、35歳になりました
  2. 健康

    早起きの習慣がほしくて、早起きについて調べたこと、そして感じたこと。
  3. 日記

    多分全部がちょうどいい。「焦らない力」について
  4. 日記

    戒めとしての浮かれすぎキャンプ体験日記
  5. こころ

    私達は国家からサービスを買っている。ベンチャー国家という思想。
PAGE TOP