動画

スケートボード業界最大の大会を制したShane O’neillという人

ぼくはもう、これからさきスケートボードの技術について突き詰めてゆく事はないと思います。

しかし、相変わらずスケートボードは好きなのです。

たまにYoutubeなどを開いてスケートボードのムービーを見たりするくらいには。

でも最近はスケートボードを使って手すりに乗ったり、ベンチに乗ったりするシーンを見ると、正直引くようになってしまいました。

「公共の物に対してそんな!」という具合です。

スケートボードというもの自体、そもそもの成り立ちがアンダーグラウンド文化なのであって、極端に言うと器物破損と引き換えに良い動画や写真を撮るというものであります。

つまりそういうところを許容していかないと、スケートボードのスケートボードたる成分とかエッセンスとかいうものが大幅に失われてしまうのだけど、

おっさんになってしまった僕は「公共のものはみんなで大切に扱わねば」という気持ちが先に立ってしまうのです。

なので最近見るスケートボードの動画といえば、ちゃんとスケートボードの為に用意されているパークと呼ばれる場所で技を競っているようなものの方が、見ていて落ち着いていられるのです。

とはいえ最近フェイスブックのタイムラインに流れてきた動画に感動をしたので、今日はその動画を載せたいと思いました。

この動画の人はShane O'neillという人で、先日開催されたスケートボード業界最大の大会Street League Skateboarding(SLS)を制した、世界一のライダーです。

ぼくがこの動画の何に驚いたのかというと、技の完成度の高さは言うまでもないのですが、これだけ苦労して成功したのにも関わらず、このクールさ加減なところです。

まあ映像はかなり編集されてカットされまくっているので、舞台裏では悔しがったりしているのかも知れませんが、おそらくこの人に関しては、そういうのがなさそうな感じです。

この人の映像はネット上で探せばごまんと出てきますが、一度も感情的になっているシーンを、ぼく自身はみたことがないので。

スケートボードの動画の中には技に失敗したからといって板を投げつけたり、物に当たったりするような人が登場することがあり、ぼくはそれを見苦しいと感じているのですが、

SLSに出場するような一流のライダーにはそういう事をしそうな人が、思えば居ないなあと。

まあ比較的下手な人ほど感情的になるというか、ですね。

日本人でやってる人を見たことがないので、国民性の違いもあるのでしょうか。

なにしろ物に当たったり、感情的になったりする事でスキルが向上するのなら、そうする理由になりますが、大抵の場合はもっと悪い状況になるだけだと思います。

そういう細かいところに気をつけて、目的の為の無駄をなくすことができる人というのが、やはり一流になってゆくのかなあと。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

「世の中に無駄なことなんてない」という言葉をかつて聞いたときぼくは「そうだそうだー」なんて思っておりました。

しかし考えてみると「絶対」というものが世の中に存在しない以上、やはり本当に無駄なこともあったりするのだと思うのです。

それは「捨てる神あれば拾う神あり」といったもので、各人にとっての無駄だったり、無駄じゃなかったりするものなんですけどね。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    相手のわかりやすい言葉で語るという事

    人に理解してもらいやすい言葉をえらんで話すというのは結構、たいせつ…

  2. 世間話

    ひび割れた水瓶のお話

    あるところにご主人様のために水を運ぶ人がいました。その人は毎日…

  3. 日記

    なぜ自分が知識を得る事を好むのかという事について考えたこと

    僕は本を読んだり、文字を読んだりするのが好きです。知識をえるのが好…

  4. こころ

    「幸せになる考え方」って間違ってはないけど、結構違うと思った話

    先日、地元のアーケードを歩いていると「幸福になる考え方」的な本が露店売…

  5. レビュー

    スマートフォンの手帳型カバーの功罪

    この間画面バリバリになったスマホを交換してから、次は絶対に割るまいと決…

  6. 日記

    好きな事ってお金を払ってでもやりたい事

    先日、妻と夕食を食べていたら突然「私はパソコンに興味があるけど、あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    将棋の一戦の中に見る、人間の知恵と哲学
  2. 祝させぼ通信1周年。なぜ山頂の野良猫に餌を与えてはいけないのか
  3. カメラ用品

    遠隔操作ができるストロボを買ったのでテストしてきました
  4. 写真

    今日見つけた、いい写真というものについての1つの答え
  5. 日記

    スケートパークを求めて。佐世保市民と佐世保犬のオアシス、烏帽子岳
PAGE TOP