写真

きょうは台風の前日らしい写真

人間の行動の全てが、根本的に生を求めるためのものだとして。

じっとしているのが嫌いなぼくは、たぶん、人よりも臆病な性格なのだろうと思う。

新しいものごとに挑戦することは勇気のいることだけど、

その挑戦する勇気の裏側にそっと臆病さが隠れているかもしれないというのは、

嫌いな人というのが、実は自分によく似ているひとだという事によく似ているように思う。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

IMG_4224

IMG_4226

IMG_4230

IMG_4240

IMG_4245

台風の近いそらが美しいことにも似ている。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. お店紹介

    【写真】美容室NUTSのオヘルさんと過ごした夜

    佐世保市の広田町にNUTSという美容室があります。そこのお店の…

  2. スポット

    戦時中に小学生が掘った大規模な防空壕「無窮洞」に行ってきた

    長崎県佐世保市城間町にある、旧宮村国民学校地下教室、その名も「無窮洞」…

  3. 写真

    メンテ発送が面倒なので、カメラの撮像素子を自分で掃除してみた

    ついこの間まで「年末だー」とワッショイしていたのに、いつのまにか1月も…

  4. 写真

    七五三の写真を撮ってきました

    「今度、娘の七五三なんですよ。」とお話をいただいたので、撮影してきまし…

  5. 写真

    【写真】佐世保の街角写真

    街角写真ってかなり感覚が冴えてないと良い写真が撮れないんですよね。僕の…

  6. 写真

    アニメみたいな写真が撮れないのはなぜか

    最近、「コンテンツの秘密」という本を読みました。「コンテンツの秘密…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. お店紹介

    波佐見町にある整骨院的なところ「ゼロ均整院」に行ってきた話
  2. 祝させぼ通信1周年。なぜ山頂の野良猫に餌を与えてはいけないのか
  3. スポット

    佐世保観光マイスターの旅。旧陸軍佐世保要塞跡地「石原岳森林公園」
  4. 子育て

    我が家に赤ちゃんがやってきました。
  5. 日記

    戒めとしての浮かれすぎキャンプ体験日記
PAGE TOP