日記

ぼくとギターと夏の虫

先日、オーディオ・インターフェース(以下AIF)というものを買ったのです

AIFのなかにはデジタル・オーディオ・コンバーター(以下DAC)というものが入っておりまして、こいつがパソコンから出てくる音をクリアーにしてくれるらしい!!

ちなみにAIFにはギターやマイクの入力端子もついており、楽器をつなげることでパソコンに音を取り込んだりもできるスグレモノなのです

そのうち動画につける音くらい、自分で作りたいなあと思いつつ、この度これ買いました

Steinberg スタインバーグ USB2.0 24bit/192kHz オーディオインターフェース UR12
Steinberg(スタインバーグ) (2014-12-21)
売り上げランキング: 218

音(DAC)について

まずは、DACを通した音というものにとても興味があります

パソコンからの音を出すには、普通は緑色のステレオ・ミニプラグから出力しますが〜

この出力はいわゆるアナログなのです

このアナログのデータを、DACを通すことによってデジタル化します

そうするとノイズに強いカッチリとした音がでるということなんですねー

最近のDACは演算性能があがって、より忠実に生の波形をデジタル化できるようになっているようで、いわゆるハイレゾというものになるらしい・・・!

ということで実際に聞いてみましょう!

・・・

うーん!高音部の輪郭がちゃんとしてる気がするー!!

テストで聞いたのがyoutubeの音源だったので、このくらいしかわかりませんでした。(youtubeではハイレゾ音源の配布はされてない)

ちなみに視聴のときに使ったヘッドフォンは、前に血迷って買ったこれ

この子、無線(Bluetooth)でのハイレゾ音源に対応してない(白目)のでもちろん有線で使いました

まあなんとなくまあ、DACを使うまえよりかは全体的に音はまあよくなっていました

でもなければないでいいって感じです。正直

高音部の輪郭がはっきりするのは、高音部というのは比較的に高周波数帯なのでアナログの場合ノイズをくらってつぶれやすいんでしょうね

それがデジタルになって守られるのでカリっとした音が出るようになったということなんでしょう

はい、音質についてはおしまい!

スクリーンショット 2019 06 28 14 11 42

オーディオインターフェース(AIF)として

多くのAIFにはDAWがついてくる

DAWっていうのはデジタル・オーディオ・ワークステーションの略で、これをつかっていわゆるDTMをたのしむことができます

ちなみにDTMとはデスクトップ・ミュージックの略であり、パソコンの中で曲作りすることを指すのであり、なんでもかんでも横文字の略語がおおいのがこの界隈の特徴です

ちなみに自分が買ったAIFにはCubaseというDAWがついてきており、AIF自体の穴にギターのケーブル、いわゆるシールドを挿すことによって、Cubaseの中に音を録音できるのでした

さっそくワクワクしながら録音作業を試してみると、とても、とても情けなく「パエーン」というギターの音色が録音されました

ええ?

なんだこれは

結論から言うと、ギターのライン録りというのはとてもむずかしいらしいのでした

音がすごく素っ気ないというか、なおかつクッキリとれすぎてて音ズレが目立つというか、、

ふつうはいいアンプの前にいいマイクをおいて録音するらしいとのこと

それならよーしということで、アコースティックギターの音をマイクで録音しようとしたのですが、自分の部屋の正面がわりと崖っぽい草むらなので、気温とともにテンションのあがってきた虫たちの大合唱がはんぱない

ギターの後ろでさりげなくビートを刻んでくる夏虫がにくい

ちくしょう!ならば昼間に!と思ったら今度は鳥の声がすごい

最近うちの近くで、たぶんその鳥の種族としての鳴き方を練習している鳥がいてそいつのがんばりが如実に録音されててほんとうにすごい

ああ、宅録ってハードルたかいんすねと

ベーシストの従兄弟がDTMをはじめてそうそうに自分でベースを弾くことを諦めてキーボードで打ち込んでいると言っていた理由がよくわかりました

友達と一緒にネットを使ったセッションをしようとも試みたんですが、うちのアパートにはアパート用のネット回線が使われておりまして、そのネットワーク内からだとネットセッションをするためのサーバーにはつながらないのでした(これはマジで意味がわからない笑)

そんなこんなで色々と夢がひろがりつつ購入したAIFでしたが、私にとってはちょっといい音で音楽を楽しむだけの機械ということにあいなった次第でございます

いやー、音楽の世界も本当に深いですねー

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございました〜

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    象印とサーモスの水筒を比べた。豊かさとともに穏やかなる象の容貌(かお)

    水筒が欲しい。車でどこかへ出かける度にコンビニの100…

  2. 日記

    自分のために生きるという事の追記

    昨日書いた記事を今朝見なおして、言葉が足りていないなと感じたので付…

  3. 日記

    肝心な事は演奏する姿ではなく音だと思う。ギターのチューニングと掃除はよく似ている。

    お正月間際なので今日は掃除関連について話してみたいと思います。僕の…

  4. こころ

    原爆投下、そして終戦から75年。今日も愛ゆえに人は

    あるところに一人の男が住んでいました。男は男の住む村の長で、村…

  5. お金

    不自由な自由市民たちの詩

    私達は封建制度の時代を超え、民主主義かつ資本主義の時代を生きています。…

  6. スポット

    運について考えてみた。それと、ポートホールンの写真。

    ようやく、西海市にある「オランダ村」跡地にできた「ポートホールン」に行…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. コンピューター

    写真や画像を一括でリサイズできるrubyプログラミング
  2. 日記

    幸せになる事をやめた時、幸せは始まる。
  3. Riversidewangのひとびと
  4. コンピューター

    子どもたちの語る生まれる前の話に、ワケが分からなさすぎてワクワクする
  5. レビュー

    【安くて美味い】おすすめドリッパー付きのコーヒーの紹介と、ついでに粉との価格を比…
PAGE TOP