写真

紫陽花の頃の写真コンテストで入賞をいただきました。

ずっと実家に置きっぱなしだった入選のお知らせを、家に持って帰ってきました。

烏帽子あじさいまつりフォトコンテスト2015

入賞をいただきました。
とても光栄です。ありがとうございます。
IMG_3083

受賞したのはこの写真です。
20019231476_41d777bcb6_k

その他の応募者さんの作品はこちらから見れます。
「あじさいまつりフォトコンテスト2015」審査結果発表 | えぼしスポーツの里

撮影当日は曇天模様で普通に撮っても、のっぺりとした絵面しか望めないなあと思い、いっそマクロで一輪のあじさいの繊細さを撮ろうと思って出来た作品です。

撮影が終わって帰る前に烏帽子公園の管理本館に立ち寄ったところ、フロントのお姉さんに勧められて応募用紙を頂いたのでした。
自分でも上手に撮れたと思った写真を応募してみたところ、入賞の誉をいただきました。

結果にとても満足しています。

上のサイトの出揃った受賞作品を見渡すと、最優秀の人の写真がやはり頭ひとつ抜けて良いです。
そして、僕もこういう風に撮影したかったなあという写真だったのでなんとなく嬉しく想いました。

そういえば写真スタジオをオープンしてすぐの頃、ボディジュエリーをやっていた方にコンテスト応募用の写真撮影を依頼されて、応募したところ全国3位になった事がありました。
ボディジュエリーを施した方が上手であったとも言えるのですが。

今回の受賞のお報せも、今後も写真の応募頑張ってみようと思う、いい契機にしていただきました。

とりあえず佐世保ヨサコイ2015の写真応募をしてみようかなーと今思っているところです。

烏帽子の紫陽花フォトコンテストの関係者の方々、この度は選んでいただきどうもありがとうございました。
また応募させていただきたいと思います。

それではまた。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. お店紹介

    佐世保市鹿子前町の美味しい洋食居酒屋「キッチンはーとらんど」の写真撮影に行ってきました。

    先日、鹿子前町パールシーリゾート前にある洋食居酒屋「キッチンはーとらん…

  2. レビュー

    マクロ撮影にも良く、軽くて強い!ポータブル三脚 Rangers RA010を使ってみた感想

    自転車で移動しながら街の様子や夕日を撮影するという事をやってみたんです…

  3. スポット

    春分の日の振替休日の日の写真

    この日は本当に、とてもとても良い天気でした。空気ももの凄く澄んでい…

  4. カメラ用品

    α7Riiiで赤外線写真に挑戦してみた

    先日、ふと赤外線写真が目に止まり「キレイだなー」と思いました。…

  5. ニュース

    生後まもなくのねこ画像。このこたちの里親募集中です。

    ぼくのともだちにねこ大好き人間がいるのですが、その彼の飼ねこが子供を産…

  6. 写真

    僕は佐世保の中心部の辺りでは木風町の山道が一番好きです。

    この曲は僕がジャズの魅力を改めて発見した曲と言っていいのかなと思います…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. ウェブサービス

    ハイブリッド車とノーマル車の損益分岐点を求めるアプリを作りました
  2. Mac

    MacbookがWindowsノートPCより優れていると感じた4つの理由
  3. 日記

    これにて一年分、365記事がようやく書けました
  4. スポット

    旧陸軍の佐世保湾を防衛するための要塞、小首堡塁に行ってきました。
  5. レビュー

    失敗した買い物シリーズ〜macアプリ「OmmWriter」その致命的バグ〜
PAGE TOP