お店紹介

E・アーキテクト様の施工事例写真を撮影してきました

先日、佐世保市は赤崎町にある株式会社E・アーキテクト様から新築のお家の写真撮影をご依頼いただき、撮ってきました。

株式会社E・アーキテクト様のウェブサイトはこちら

・・・ 

家の写真を撮るのって、結構難しい部類だと思います。
とにかく常にパースを意識しながら撮影しないと、なかなか気持ちのいい写真にならないのが構造物の撮影です。
垂直にする部分、水平にする部分をまず決めて、画面を構成する技術ですね。

・・・

新築の香り、僕は好きです。
うちの実家も建ったときは新築だったのですが、もう22年以上前の話です。
現代建築は進んでいるものだと思わずにはいられませんでした。

そんな事を思いながら、写真を撮影してきました。

E・アーキテクト様設計の邸宅写真1軒め

こちらのお家は、3月から人が住み始められるということでバリバリの新築でした。

大きな窓をあしらったリビング。超明るい

リビングからの眺め

爽やかすぎるベランダ

吹き抜けになった玄関

どうやら電子施錠が可能な玄関。こういうの個人的に憧れます

浴槽の横に窓があるっていいな

シンプルな外装は現代を感じます

抜群の眺望
夜景と合わせて撮りたいレベル

この家、なんといってもこの眺望が素晴らしいなあと感じました。
僕もいつか家を建てる時は、海の見える丘の上に建てたいなあと思っている。
家の中も細部までこだわりを感じる作りとなっていました。
建てた人、早く住みたいだろうなあ。

E・アーキテクト様設計の邸宅写真2軒め

2軒めは既に人が住んでいるお家でした。
じつは、こちらの家のご主人は僕の昔からの先輩なのです。
昔から男気のあるかっこいい先輩だったのですが、今はお父さんとして奮闘されており、ときの流れを感じます。

とても静かそうな所に経っていました。

採光性はんぱなさそう

きりん発見です

キュートでポップなお家

家主さんのこだわりを感じますね

和室の間もありました。僕もかつてはフローリングがあればいいと思っていましたが、歳とともに畳も恋しいきょうこのごろ

ライトの位置がいい

ドラマチック吹き抜けからの景色

ご主人はサーファー

新築の家の、真白なキャンバスのような新鮮さも魅力ですが、やはり家は人が住んでこそという気がしますね。
こんな「早く家に帰りたくなるような家」があるというのは、家族にとってとても良いものだろうな、と感じました。

自分のお家を建てたいとお考えの方は、佐世保市の設計事務所「E・アーキテクト」様のウェブサイトを覗いてみてください。
対話を重ねながら、理想の家造りを手伝ってくださることだろうと思います。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

僕はこれまで、持ち家がほしいと思ったことがなかったんですが、少しだけ考えが変わった一日でした。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 写真

    ぶらぶらと自転車に乗って回って自由を感じた

    先日の晴れた日、朝からの用事で街を訪れる為に、母親からもらったオレンジ…

  2. 写真

    【写真】川棚魚雷試験場跡地で撮影してきました

    ワンピースの「コアラ」とオリジナル衣装の撮影僕にはありがたい事に、…

  3. お店紹介

    佐世保市広田町にあるハイセンス美容室「NUTS」の撮影

    先日、佐世保市広田町にあるNUTSにて、ほぼ初めての動画の撮影をやって…

  4. 写真

    【写真】佐賀県武雄市白岩スケートパークの補修チャリティーイベントがクラブGETFUNKにて開催された…

    佐賀県の武雄市に白岩運動公園という所がある。その駐車場の1つが、ス…

  5. 写真

    僕は佐世保の中心部の辺りでは木風町の山道が一番好きです。

    この曲は僕がジャズの魅力を改めて発見した曲と言っていいのかなと思います…

  6. コンピューター

    Adobe Premiereでα7iiiのプロキシー動画を活用する方法

    α7iiiで動画を撮影する際、プロキシー動画というものが使えるようです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 健康

    毎朝起きるのが楽しみになる朝食メニュー。ビタミン豊富フルーツヨーグルト
  2. レビュー

    MediaMation MX4Dの映画を体験した感想
  3. 日記

    ぼくの夏休みだった
  4. スポット

    【写真】ハウステンボスでの撮影「白羊」と「黒羊」その1
  5. レビュー

    Bluetoothイヤフォンをまだ持ってない人に見てほしい。Tenswall イ…
PAGE TOP