写真

おはし観音 彼岸花撮影会

本日は僕の写真のお師匠とおはし観音の彼岸花を撮影してきました。
花の撮り方をいろいろとご教示いただきましたよ。

おはし観音の場所

敬愛する師匠 兄貴分Tが光ります。

敬愛する師匠。兄貴分Tが光ります。

撮れた彼岸花の写真がこちらです。
IMG_8948_1

最近目にすることの少なかったバッタ君もここに健在。
IMG_8968

アゲハ蝶も久々に見ました。
IMG_8996

稲穂もみのり、秋本番の訪れを感じます。
IMG_8993

おはし観音は上層(お寺)と下層(公園)に分かれていて、公園の方の彼岸花を撮影させてもらいました。
師匠のお話では、日に焼けて色褪せている彼岸花が多く、すこし時期が遅かったかもという事でした。
日陰の彼岸花はまだ元気な物がたくさんあった様でありました。

ひと通り彼岸花を撮り終え、お寺の方に移動しました。

途中の蜘蛛の巣(家主不在)
IMG_9019

既に少しずつ咲き始めているコスモス
IMG_9046

僕の小さな友達(弟感)は汗をかきながら栗ひろいに夢中になっていました。
シャイなのでなかなか写真を撮らせてくれません。
とてもカワイイ。
IMG_9009

お寺にはお地蔵さんや、石仏関係の彫像がたくさん置いてありました。
IMG_9050

IMG_9055

IMG_9063

もう少ししたら紅葉も素敵な場所なんだそうです。
また、秋の深まった頃に写真を撮りに来たいなあと思いました。

師匠ありがとうございました♪
IMG_8944

それでは、また。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. カメラ用品

    遠隔操作ができるストロボを買ったのでテストしてきました

    先日、やっぱりスケートボードとかBMXなどが、僕は好きだなあと思い、そ…

  2. 写真

    カトリック式、仏教式の両親それぞれの墓に新年の挨拶に行ってきました。

    新年、開けて二日目。お墓参りをしてきました。うちの家は父方は仏…

  3. 西の果てで夕日を浴び放題浴びてきました。長崎県西海市外海町の写真

    先日、年の暮れだし親孝行でもやるかと思い立ちまして。近くに住む両親…

  4. スポット

    【写真】ハウステンボスでの撮影「白羊」と「黒羊」その1

    先日、ハウステンボスでの撮影にお声をかけていただき、行ってまいりました…

  5. スポット

    旧陸軍の佐世保湾を防衛するための要塞、小首堡塁に行ってきました。

    タクローツアー大日本帝国陸軍により建設された、佐世保湾の防備を目的…

  6. 写真

    メンテ発送が面倒なので、カメラの撮像素子を自分で掃除してみた

    ついこの間まで「年末だー」とワッショイしていたのに、いつのまにか1月も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 人間関係

    背中合わせの優しさと臆病さ
  2. 写真

    石木ダム建造予定地の川原地区に行ってきて、ダムについて調べてみたよ
  3. プログラミング

    複数お弁当の材料を自動計量するアプリケーションを作りました
  4. コンピューター

    子どもたちの語る生まれる前の話に、ワケが分からなさすぎてワクワクする
  5. 人間関係

    伝える事と伝わる事、誰かに助けの手を差し伸べる事のできる資格
PAGE TOP