日記

「G線上のきりん」の記事数が300に到達しました。

当ブログの記事数がこのたび、300に到達いたしました。

いつもいただける、みなさんからの応援のおかげです。ありがとうございます。

0から100記事目、100から200記事目はわりとすんなり行ったイメージなんですが、なぜか200から300記事目、特に260くらいから300記事目まではやたら遠く感じましたね。

ブログを始めた当初は、何を書けばいいのかさっぱりわからず、五里霧中の状態ではじまりました。

そのうち、自分の内面世界の事を書きたいという変態気質を発揮して、それもある程度書き終えてしまいました。

だんだん書くこともなくなりつつあるという事でしょうか。

最近は筆をとるのが面倒くさいなあと思う事もあるのですが、とりあえず書くようにしています。

とりあえずでも書き始めると、結局楽しくなってきます。

そして書き始めると結構凝ってしまうタチで、どうやったら皆に伝わりやすいだろうか、とか、どういう言葉の配置にすると理解しやすいだろうか、とか、どういう音の配置にすると韻律が心地よく響くだろうか、なんて事を想いながら文字を綴っています。

それでワリとものすごく時間を食ってしまうので、ブログ以外の事がなかなか進まないという現状・・・。

しかしまあ、僕にとって文字や文章というのは非常に大きな意味を持つものなので、その表現の方法を追究する時間を、人生の中のある時期に持つという事に後悔はありません。

これを10年くらい続ける事ができれば多分、まるで流れるように、見た目にも、音的にも美しい文章を綴る事ができるようになるんだろうな、なんて事を想像しています。

ちなみに、現在のこのブログのアクセス数ですが、月間30日で四捨五入してだいたい12000回くらい見てもらっています。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

book-book-pages-read-relax-pages-literature-paper

このブログの姉妹サイトである写真掲載用サイトも60記事を超えました。

920's Portfolio

こちらの方もぼちぼち増やしていきたいと思いますので、みなさんどうぞよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. イベント

    実はもくもく会は、いまでも毎月欠かさず開催されているんだよ

    最近ぜんぜん書いてないですが、相変わらずもくもく会の活動は続いているん…

  2. ニュース

    土日の部活がなくなるかも?子どもたちはもっと広く可能性を探す事が出来る気がする。

    僕は中学生の頃、部活をやっていなかった。正確に言うと中学校の入…

  3. 日記

    テレビつけっぱなしはわりとマゾい

    先日、アマゾンプライムビデオを観終わってから何気なくテレビを地デジに戻…

  4. 人間関係

    伝える事と伝わる事、誰かに助けの手を差し伸べる事のできる資格

    この曲は優しさとほのかな憂いの混じった感情を呼び起こしてくれる。こ…

  5. 日記

    多分全部がちょうどいい。「焦らない力」について

    歳を取るごとに日々が味わい深いものに変わっているのを感じる。若…

  6. 人間関係

    顎を触りながら唇を触る癖のある人は◯◯がしたいらしい。

    先日本屋に行くと、売れてる本の棚の中に一つ面白そうな本を見つけた。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. レビュー

    SSD安っ!最近値下がりしたので買ったパソコンのパーツなどについて
  2. 日記

    「年末ジャンボ、10億円♪」が聞こえるたびにざわめいた胸の内について
  3. 日記

    神の存在を証明できる時
  4. スポット

    モンゴルに到達するも夢叶わず。名護屋城にみた兵どもが夢の跡
  5. こころ

    道に横たわるホームレスの見る夢はどんなものだろう
PAGE TOP