日記

出来ることを精一杯、やった結果ならいいじゃないか

例えば相手が何を望んでいるのか分からない時があったとして。

自分は何ができるのだろうかとぼんやり考えるだけでは、答えが出てくることはありません。

そんな時やはり行動することが肝心で、出来ることなら自分から「自分には何ができますか?」と尋ねたり、尋ねなくても自分なりに探したいものだなと思います。

たとえ、何も出来る事がなかったとしても、その姿勢を持つ人の事は、誰しもカワイイ人だなと感じるものじゃないかなあと思うからです。

自分から尋ねず、人から何か言われるのを待つというのは、確かに一番安全な方法です。

でも、きっと一番何も起こらない方法です。

あなたの役に立ちたい、あなたを少し楽にしたい。

誰かが心の中にその想いを秘めている時、人は意外にも簡単にその気持ちを汲めてしまうものの様な気がします。

多分、その気持ちこそがもっとも尊いものであり、その結果起こった事なんて、さほど問題じゃないように思えるのです。

世の中、「結果」こそが一番大事だという声を聞くこともあります。

ある一面的には、たしかに大切な事で、その瞬間瞬間に最高を求める事が出来ればいいなと思います。

しかし、結果とはどこからどこまでの事なのか。

絶対的に訪れる結末を言えば、皆等しく、いずれ死んでゆくだけです。

老いも若きも、男も女も、何をどれだけ成功したとしても必ず行き着く結果を言えば「死んでしまう」だけの一生の中で、一体なにが出来るのか。

いろんな考え方があると思いますが、僕は最近、誰かを思いやって、その心を循環させて行く事が一番素敵な事なんじゃないかなあと思うのです。

僕達は、あっさり言ってしまえば最後に死んでしまうだけのドラマの中で、何を起こして、何を見たいでしょうか。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

3207525497_57abddbd5e_z

情けは人のためならず。

何がダメで、何が良かったのかなんて言うのは、本当の所、時間が経ってみなければ分からない事です。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 文章テクニック

    自分探しの旅の終わり

    先日、直ちゃんとドライブしている時の事でした。その時、彼女は僕のブ…

  2. コンピューター

    稀代の妙問「モンティ・ホール問題」をコンピューターでシミュレートしてみた

    知らない人だとほぼ全員が首をかしげる、人の直感と事実のズレまく…

  3. レビュー

    全てのものは無言のメッセージを発している。情報過多の時代の僕らの生き方。

    先日、友人のHideさんから本を贈ってもらいました。ぼくたちに…

  4. 日記

    Mac使いでブログを書くなら絶対損しないからMarsEditを買ったほうがいいよ

    正直、最近はブログを書くのがとても面倒に感じるようになってしまった。…

  5. 日記

    極薄の今の今の今の瞬間を感じること。瞑想のテクニック

    瞑想やってみたさいきん、少々変な話なのですが、風呂に入るときに…

  6. ライフハック

    不安な気持ちになった時に使う、不安の消しかた。

    不安とは期待の影です不安というのは、あとすこしで分かりそうなの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. お店紹介

    佐世保市鹿子前町の美味しい洋食居酒屋「キッチンはーとらんど」の写真撮影に行ってき…
  2. 写真

    アニメみたいな写真が撮れないのはなぜか
  3. こころ

    私は欲のかたまりで、覚悟なんて持っていなかったと胸を張る
  4. 石橋建設有限会社さんの撮影をさせていただきました。
  5. ニュース

    履くと足が臭くなる靴の持ち主に朗報。超すごい最強の消臭剤見つけました
PAGE TOP