日記

440Hzとは別の可能性。A(ラ)の音の違いで変わる音楽の聞こえ方

A=432Hzが心地よいという説について

先日ギターのチューニングについて調べていたところ、最近はA(ラ)の音を432Hzにしたほうが心地いい。という様な風潮がある事を知った。

これまで僕はAの音が何Hzであるかなんて、考えた事もなかったけれど、ISO(国際基準)ではA=440Hzと定められているらしい。

僕らが普段ギターの音を合わせるのに使うチューナーを使えば、自動的にA=440Hzを基準として、他のBCDEGの音も決められる。

では実際のところ、A=440HzとA=432Hzではどのくらい音の違いがあるのか。

こちらの動画で検証されているので、是非みなさんの耳でご判断いただきたい。

どうだっただろうか。

音に対する感覚は完全に人それぞれだとおもうのだけど、僕はA=440HzよりA=432Hzの方がどちらかというと心地よく感じられた。

もっと言えば432Hzよりも、もうちょっと低くてもいいんじゃないかなあとすら思った。

多分、人それぞれ肉質の硬さ柔らかさ、水分含有量の多さ少なさ、骨と肉の割合、体重など、細かな要素で言えばキリのない所にまで音波の振動というのは影響して、心地よかったりよくなかったりするものだと思う。

なので何が正解とかいうのはないものだ、とは思うのだけど、こういう基準音の高低で、同じ音楽がより心地よく聞けたりするというのはなかなかおもしろい発見だった。

ここでA=432HzとA=440Hzの色々なサンプルを聴き比べる事ができる。

A=432Hz.com 432Hzチューニングは本当に気持ちがいいか?

ページの主が作曲しているのだろうか、好きな音楽だった。

これまで単純に音、音楽というのは相対関係だけですべて決まるものと思っていたけれど、言われてみたら基準音を元にどの音域で鳴らすかというのもとても重要な要素だよねーと思いましたよ。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

ギターの弦を耳で一音ずつ完璧にチューニングしても、和音で鳴らすと音のウネリがあらわれてしまう事について長年悩んでいたけれど、その理由が、ギターが平均律を基本として作られた楽器だからだという事がわかってしまった。

ギターでは完璧な和音は鳴らす事が出来ないらしいです。ほんの僅かなところ、ですけどね。
13568645665_1d2f67d562_c
それではまた〜♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. キャンプ

    七ツ釜キャンプ場に泊まってきたので現地の写真とお話

    2019年11月4日、テントを購入して初めてのキャンプ場として佐賀県唐…

  2. 日記

    もっと身も心も軽やかになりたい。心にしたがって取捨選択するという事。

    どうもこんばんは。もう今年も残り一週間なんですね。最近は今年こ…

  3. 日記

    ばあちゃん

    2週間前、祖母が入院した。もう父方の祖父母と母方の祖父を亡くしてし…

  4. こころ

    さよならの豚にありがとうの歌を

    先日、車で道路を走っていたら、目の前に豚さんを運ぶ車があらわれた。…

  5. mvno格安SIM

    安くで携帯電話を使う方法 – 格安SIMの事を調べてみた

    ちょっと気になって格安SIMの事を調べてみました。前にも同じ事を調べ…

  6. 写真

    アニメみたいな写真が撮れないのはなぜか

    最近、「コンテンツの秘密」という本を読みました。「コンテンツの秘密…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    大人になるということ。その過程で得るもの、失うもの。
  2. こころ

    人は錯覚の中でしか生きられないけれど、それを選ぶことは出来る
  3. 知識は転ばぬ先の杖。生涯私たちに寄り添い、私たちを助ける。
  4. 楽曲紹介

    あれ、G線上のきりん結構いけてるネ!世の中のブログ運営事情について調べてみた。
  5. 日記

    自動運転よ早くこい!車の未来の話をしよう
PAGE TOP