日記

ばあちゃん

2週間前、祖母が入院した。

もう父方の祖父母と母方の祖父を亡くしてしまった私にとって、唯一残ってくれている母方の祖母です。

急に熱がでて手が腫れて、食欲がないということで入院の運びとなったが、入院直後に会いにいった時には割と元気に見えた。

もう随分耳が遠くなってしまっていて、私の言葉がおそらくあまり聞こえてないと思われる中でも、ニコニコとうなづいて問いかけに応えてくれた祖母でした。

しかしつい昨日、病院を移ったということでお見舞いに行くと、祖母はまるで2週間のうちに10年も年をとったかのような状態になっていました。

とても辛そうな表情で、声は音にならず、ベッドに体重を預けっぱなしの祖母。

見ていてとても辛かった。

私の知る限り、祖母は決して、運命からそういう仕打ちを受けるような人ではないはずだった。

戦後の貧しさの中で3人の子供を育てあげ、職人仕事をしていた祖父を支え、たくさんの愛情を私達に注いでくれた。

病床の祖父を身を粉にして看病し、最期を看取った。

「じいちゃんは寂しがりだったから、私が最後までついていて見送れたのが本当によかった」と、よく笑っていた。

そんな祖母が、今は老人たちのベッドが4つ並ぶその一つに、静かに横になっている。

よく見えない目、よく聞こえない耳、思う通りに動かない痛い体で、ながいながい時間を耐えている。

かすかに聞き取れた祖母のかすれた声は「こんなになっても、まだ死にきらん(死ぬことができない)」と言っていた。

私は、もう、まだ祖母が元気で希望にあふれていた頃の、きれいな思い出の夢を見せる薬があるなら、それをしこたま祖母に打ってあげてほしいと思った。

そうでなければ、あまりに人生は悲しい。

あんな祖母をみたあとに「まだ若い私達は、今を楽しんで生きよう」なんてまったく思えない。

数十年後、私が年老いて、もう思い残すことがなくなった時には、最後くらいきれいな夢の中で逝きたいと思うとおもうよ。

今日もこれから会いにいくよ、ばあちゃん。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 人間関係

    わざわざスピードを上げて、車線に入ろうとする車を妨害するドライバーについて

    先日、長崎県諫早市に向かう途中での出来事でした。同じ長崎県内で…

  2. 日記

    本当の意味でのプラスって存在するんだろうか。人間の価値は加減するような性質ではないと思う。

    最近よく思うんですが、本当の意味で「プラス」という物が存在するのかなと…

  3. キャンプ

    キャンプがマイブーム 〜 ワンタッチテントとわたし 〜

    9月の終わりごろに突然「屋外で飯を食ったら美味いのでは?」とひらめいた…

  4. お店紹介

    二年越しの長崎ランタンフェスティバル

    ふと、長崎ランタンフェスティバルに行きたくなって、Googleで検索す…

  5. スポーツ

    僕が写真を始めた理由、これから撮りたいもの、情熱の在処

    今夜もチルアウト僕は当時、スケートボードに夢中…

  6. 人間関係

    僕たちの嘘は本当のところ、少しも隠せていないんだろう。

    特に目に見えているわけではない、耳に聞こえているワケでもないのに「人の…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    神の存在を証明できる時
  2. 日記

    海、耳抜きの実際が分かった34歳の夏
  3. 日記

    ニッポンのジレンマ。自動化される社会にベーシックインカムが必要な理由。
  4. レビュー

    象印とサーモスの水筒を比べた。豊かさとともに穏やかなる象の容貌(かお)
  5. グルメ

    世界は広い。Rabitos Royale美味い
PAGE TOP