日記

もっと身も心も軽やかになりたい。心にしたがって取捨選択するという事。

どうもこんばんは。

もう今年も残り一週間なんですね。

最近は今年こんな事があったなあと思ったら、実は去年でしたとか。

去年の事を思い出してみたら一昨年でしたとかが頻繁に起こります。

最近は、とは言ってみたものの、僕はむかしから結構こういう質で、ものすごく忘れっぽいところがあります。

こういう自分を分析してみたのですが、おそらく、僕はやや集中力にかける部分があるのかなと、はたと思いつきました。

人と話をしていても、そこで聞き取ったキーワードを元に、勝手に何がしかの連想を始めてしまい、肝心の目の前の人の話が聞けていないという事が度々あるんですよね。

こういう態度を人は「わがまま」と言うのかもしれませんが、あえての自己弁護をさせてもらうと、わがままとはちょっと違う気がするのです。

だったら何なんだろうと考えてみたのですが、やはり、わがままなのかも知れません。

近頃は特に、見たいものや聞きたいものしか見たり聞いたりしなくなった気がします。

たとえばFacebook上でいつも、政治や世界の貧困や混乱について、みんなに知らせようとしている人々がいらっしゃいます。

はじめの内はニュースに同情したり、そのニュースの中で何か学ぶべき所があるかも知れないと思って目を通していたんですが、最近はもう目に入れる必要ないなという気持ちになってきまして。

今もその人たちとは友達のままですが、僕のタイムラインにはその人たちのメッセージは表示されないようにしました。

この事が正しいのか、正しくないのか、僕にはわかりません。

しかし今は、僕の心にとってそういうものは「無駄である」と判断した上の処置だったのだと思います。

歳を経て、欲しいものとそうじゃないものを明確にする事を、無意識の内に強く意識するようになっている様な気がします。

これはわがままというのか。ひょっとすると、頑固とかって言葉が似合うようになってきてしまっているのか。

僕はあえてかっこよく言わせてもらうと、手放す事に対しての勇気が大きくなってきているのかなとも感じます。

ぼちぼち、年末の大掃除もしっかりしたいな〜。

最近は、部屋をきれいな状態に保つ事を頑張っています。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    こわれてしまったクルマのこと

    先日、突然うごかなくなった僕のクルマ。レッカー車に積んで、車屋…

  2. 日記

    地元佐世保のリゾートホテル「弓張の丘ホテル」に宿泊してきました

    行政がやっている宿泊助成金を使って地元で有名なリゾートホテル「弓張の丘…

  3. 日記

    鹿児島の知覧にある、特攻平和記念館に行ってきました。

    鹿児島の知覧にある特攻平和記念館に行ってきました。…

  4. 動画

    佐世保のスケートパークで動画撮影してきました

    ずっと自分の中の撮影欲圧が高まるのを待っていた…!動画を撮影す…

  5. 日記

    やはり夢は持つべきで、僕は自分の人生にもっと期待したいと思う。

    以前に僕は、夢を持つ事に意味がないとか、目標は持たずに毎日コツコツ…

  6. 日記

    善悪の基準と人間関係の話

    「話があるから来て頂戴。」先日、いかにも母親らしい簡潔なメールが送…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. スポット

    【写真】武雄「白岩スケートパーク」に行ってきた
  2. 人間関係

    ものごとがうまく行かない時期の対処法
  3. 世間話

    稼げないクリエイター業界をとりまく事情などについて考えてみた
  4. ニュース

    履くと足が臭くなる靴の持ち主に朗報。超すごい最強の消臭剤見つけました
  5. レビュー

    劇中なんども心くすぐられる作品。これ読んだらすぐに「君の名は。」観てきて
PAGE TOP