レビュー

フィットネスバイク(AFB4520K)を買った件

体重がここ1年で3キロほど増えた。

コロナ禍に加え、赤ちゃんが生まれたことで出不精に拍車がかかってしまった結果である。

そんなことを職場の同僚と話していたら、フィットネスバイクを検討してはどうか、と言われた。

同僚も最近フィットネスバイクを購入したらしく「ちょっと前に比べて安くて、使ってみたけどしっかりしてるよ」とのことだった。

コロナの影響で出荷が増えて、価格が下がったのだろうか?

フィットネスバイクについて、昔から興味はあった。確か3年くらい前に購入した友人は10万円くらいしたと言っていた気がする。

当時はまだ外に出かけることもあったし、10万は高いな、とその時は思ったのだったが、今や命の危険を感じるほどの運動不足ボディの俺にとって、もはや選択の余地はなかった。

同僚に詳しく話を聞くと2万円くらいのALINCOのフィットネスバイクだった。

ALINCOなら知っている。昔から有名なアレだ。とにかく知っているということで2万円という低価格でもやや安心に感じられた。

善は急げ、妻と相談してAmazonで買った。

ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク コンフォートバイク [1年保証] 心拍数測定 背もたれ・ハンドル・スマホトレー付き 折りたたみ可能 省スペース AFB4520K



後日、届いたフィットネスバイクを早速組み立ててみた。

最近はなんでもかんでも組み立て式だが、先日友達から出産祝いでもらったアマギフでアイリスオーヤマの電動ドリルを買った俺に死角はない。

アイリスオーヤマ 電動ドライバー ドリルドライバー コードレス 充電式 10.8V 軽量 LEDライト 正逆転切替 JCD28-Z ビット10種・充電器・バッテリー付き 【共通バッテリーシリーズ】

やや浮かれた昭和のロボットみたいなカラーリングだが、内容は堅実そのもののしっかりしたやつである。

トルクの調整ができるのがいい。購入を決めるまでに色々迷ったが、結局これを買って正解だった。

組み立てに要した時間はおよそ30分。すでにクタクタだったので折りたたんでリビングのすみに置いた。

初乗りフィットネスバイク

その晩、早速バイクにまたがって漕いでみた。

開始5分、いい感じに体が暑くなり、じわりと汗をかいた。

正面に設置してあるモニターでは、心拍数をはじめ、現在のスピードや、これまで走った距離や時間を見ることができるが、すぐに飽きた。


30分くらいテレビの録画を見ながら漕いでいたら汗だくになって、気づくと10kmほど走っていた。

フィットネスバイクのいいところは、体を動かしながら意識は完全に別のところに向けられるところだろう。

ここまでボケっとしながら有酸素運動ができる方法は、他にちょっと思いつかない。

このバイク自体にもタブレットやスマホを目の前に置くためのスペースが用意してあり、ながら運動を推奨していると言える。

漕ぐ時に発する音の大きさも前評判の通り、非常に小さく、寝静まった赤ちゃんを起こす心配がない。

そのうち上着やズボンがかけられてしまう事になるのは想像に難くないが、今は最高に俺の体内コレステロール解消に向けての頼りがいを感じている。



私が普段映画や動画を見るのがあんまり好きではないのは、その時、映画や動画しか見ることができないからです。

これがあればもっと映画や動画が見やすくなるものだな、と思ったのでした。

コロナで運動不足のみなさんに、おすすめです。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

スポンサードサーチ

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    替刃が安くて嬉しいひげ剃り「サムライエッジ」を使った感想

    1年くらい前だろうか、Youtubeで「ジレットプログライド」というひ…

  2. レビュー

    スマートフォンの手帳型カバーの功罪

    この間画面バリバリになったスマホを交換してから、次は絶対に割るまいと決…

  3. レビュー

    G線上のきりん5周年、管理人37歳の近況

    いったい何のめぐり合わせか、この世に生を受け、私という意識が芽生えてか…

  4. レビュー

    これからの時期の汗臭い人々に朗報。一本あれば3年持つコスパ最強の防臭用品

    先日、福岡へ向かっている途中の事でした。その日は彼女と…

  5. レビュー

    パナソニックの食器洗浄機NP-TH1を3ヶ月使用してみての感想

    スポンサーリンク人間の歴史とは、便利さを求める歴史…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    原発再稼働?廃炉?伊方原発再稼働に思うこと
  2. 日記

    大人と子供のちがい。その場でしっかりと物事の始末をつけること。
  3. コンピューター

    最近の僕の仕事と、プログラミングというものについて
  4. スポーツ

    僕が写真を始めた理由、これから撮りたいもの、情熱の在処
  5. 写真

    長崎バイオパークに行ってきたので動物写真
PAGE TOP