写真

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM 試し撮り二日目

明日天気になれーと思いながら眠って目覚めた日曜日、外はいい感じに晴れていました。

いそいそと準備をして新しく買ったレンズの試し撮りにでかけました。

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM 二日目

一日目はこちら

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMを購入したので写真付きレビュー

一日目で大体f8くらいまで絞ればパンフォーカス(画面全体にピントが合うような状態)で描写もシャープだなという事が分かっていたので、この日は楽でした。

生月の大バエ灯台まで3人で、みんな手にカメラを持ってドライブがてら行ってきました。

生月の崖。景色を撮ると20mmの単焦点のレンズと12mmの当レンズと意外に画角の差がない事に驚きました。

生月の崖。景色を撮ると20mmと以外に画角の差がない事に驚きました。

太陽を撮ると基本的にゴーストでます。

太陽を撮ると基本的にゴーストでます。

露出を落として撮るとゴーストでませんでした。多分上の方にあるのか?

露出を落として撮るとゴーストでませんでした。多分上の方にあるのか?

構造物を撮ると広角の歪みが面白いなあと思いました。

構造物を撮ると広角の歪みが面白いなあと思いました。

順光の空。大バエ灯台からちょっと歩いた所にあるなだらかに海に続く草原はすごいです。ファンタジ−感。やぎを放ちたい

順光の空。大バエ灯台からちょっと歩いた所にあるなだらかに海に続く草原はすごいです。ファンタジ−感。やぎを放ちたい

最後は夕日を追っかけて日本本土最西端の地、神埼鼻へ。

最後は夕日を追っかけて日本本土最西端の地、神埼鼻へ。

Good byeサンデイ。日本本土最西端が近くにあるって美味しいなって思いました。

Good byeサンデイ。日本本土最西端が近くにあるって美味しいなって思いました。

ということで、絞りによっての画質の変化とか期待した人はすみませんでした。

そのうちやりたいと思います。

思いっきり撮影楽しんでしまいましたすみません。

超広角の世界、いいですね〜。

あんまり評判の良くない事もあって心配していたのですが、取り越し苦労でした。
私は、このレンズ気に入りました。

知り合いのスケートボードに乗っている人やBMXに乗っている人達もこのレンズで撮ってみたいなと思いました。

魚眼程ではないけど、かなりパースの効いた画が期待できると思います。

魚眼には魚眼の、超広角には超広角の良さがあります。

しばらくはこのレンズで楽しめそうです。

ちなみに私が購入したのはフルサイズ撮像素子用のこちらのレンズですが

EOS-kissシリーズやD70シリーズ、ニコンのD5000シリーズ等のAPS-C撮像素子用の35mm換算で同等画角をもつこのレンズを使えば、私がアップしている写真と同じ様な超広角の世界を味わう事ができます。

SIGMA 超広角ズームレンズ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM キヤノン用 APS-C専用 203542
シグマ (2010-04-29)
売り上げランキング: 31,736

APS-Cでも超広角が楽しめるなんてすごいですね。Sigmaやるなあと思いつつ・・・。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. スポット

    長崎県西海市の馬、西海橋公園の菜の花の写真

    先日わたしの心の故郷、西海市まで足を伸ばしてきました。西海市の豊か…

  2. イベント

    川棚で行われたヨサコイ祭りに行ってきました。

    今回もYosakoiはーとらんどの随伴カメラマンとして参加してきました…

  3. お店紹介

    佐世保市鹿子前町の美味しい洋食居酒屋「キッチンはーとらんど」の写真撮影に行ってきました。

    先日、鹿子前町パールシーリゾート前にある洋食居酒屋「キッチンはーとらん…

  4. 写真

    写真コンテストで銀賞をいただきました。

    株式会社インターライフさん主催のコスプレ写真コンテストにて銀賞をいただ…

  5. 写真

    ぶらぶらと自転車に乗って回って自由を感じた

    先日の晴れた日、朝からの用事で街を訪れる為に、母親からもらったオレンジ…

  6. 写真

    佐世保市コミュニティセンターで開催されたのど自慢大会に行ってきました。暗い場所で良い写真を撮るコツ

    普段お世話になっている方が出場されるとのお知らせを受けたので、先日、佐…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 12月 04日
    トラックバック:ぱふぅ家のサイバー小物

最近の記事

スポンサーリンク

  1. スポット

    久々の土日スケート at 武雄白岩スケートパーク
  2. 文章テクニック

    自分探しの旅の終わり
  3. 日記

    僕の隣のおばあさんが顔を赤らめた時に起こった事
  4. ウェブサービス

    ウェブサービス「Pocket」がやっぱり便利な件について
  5. 子育て

    「愛と勇気だけが友達サ」と、君は優しく微笑んだね
PAGE TOP