写真

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMを購入したので写真付きレビュー

当ブログも記念すべき100記事目となりました。

いつも応援してくださるみなさんのおかげです。

どうもありがとうございます。

さて、表題にあるとおり、新しいレンズを導入しました。

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

レンズが出っ張っていますので、フレアが出やすいらしいですがどうなんでしょう。レンズ自体は高級感のある手触りとリングの回し心地でした。

レンズが出っ張っていますので、フレアが出やすいらしいですがどうなんでしょう。レンズ自体は高級感のある手触りとリングの回し心地です。

12-24という超広角の世界をどうしても味わってみたく、買ってしまいました。

とりあえずの試し撮りをしてきましたのでどうぞ。

外で試し撮り

外で試し撮り

車で走っていたら虹出現。走る社内からカメラを出して撮りました。

車で走っていたら虹出現。走る社内からカメラを出して撮りました。

好きな人は好きな電車。やはり太陽を入れると派手にゴーストが出ていますね。でも僕はこれも味だと思っています。

好きな人は好きな電車。やはり太陽を入れると派手にゴーストが出ていますね。でも僕はこれも味だと思っています。

佐世保五番街のイルミネーション

佐世保五番街のイルミネーション

やっぱりこの時間帯はいいですね。12mmの画角が活きる。

やっぱりこの時間帯はいいですね。この場所は12mmの画角が活きますね。

佐世保五番街のイルミネーション。

佐世保五番街のイルミネーション。

撮ってみて思ったのは、当然といえばそうですが、やはりCanon純正Lレンズほどの解像感はないなという事。

特に、広角端(12mm)絞り開放(f4.5)の描写はかなり甘いですね。密集している草とかが潰れていました。

この辺りは後で比較画像を作りたいなと思っています。

しかしf8くらいまで絞って使えば結構シャープな写りしましたし、なにしろ12mmという画角はそれだけでこのレンズの価値と言えるものだと思います。

最近景色を撮るのが楽しくてしょうがないので、今後活躍してくれるレンズとなりそうです。

こちらのブログでも作例をご紹介したいとおもいます。

新しいレンズでうきうきしていますので今からまた撮影に行ってきたいと思います。

いつもG線上のきりんを見ていただきありがとうございます。

それではまた。

試し撮り二日目の記事はこちら
http://giraffeong.com/?p=1969

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. スポット

    【写真】長崎まで孔子廟に行ってきました。そして帰りに外海へ。

    今日は長崎の孔子廟まで撮影に行ってきました。天気もよくて絶好のドラ…

  2. お店紹介

    【写真】マイナス10度のフラワーアイスカフェに行ってきましたinハウステンボス

    最後に行ったのはHISの運営にかわる前、3年以上前だったかと思います。…

  3. 写真

    佐賀県 有田町 竜門ダムに行ってきました。

    紅葉を探して行ってきましたが、あいにくの悪天候。しかしこんな日は霧が…

  4. 写真

    佐世保ぶらりチャリ旅

    この曲と出会ったのは5年くらい前でしょうか。https://yout…

  5. マタニティフォトを撮影してきました。

    先日、以前から良くしていただいている先輩と、先輩の奥さんに声をかけてい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. コミック

    漫画ハルロックを読んだ感想 電子工作の楽しさと可能性を描いた漫画
  2. スポーツ

    クーピーさん
  3. 写真

    冬の国見峠の山頂、激寒いっす。私の星空撮影テクニックをご紹介
  4. レビュー

    ネットワークセキュリティの仕組みを楽しく学べる「王様達のヴァイキング」
  5. 日記

    全てに感謝するなんて100%無理
PAGE TOP