動画

【4k】動画撮りました 〜 ある日のキャンプの風景

先日新しいカメラ「α7iii」を購入したんですよー。

以前から私は動画に興味を持ちつつありまして、このカメラはとても動画性能が高いということで購入を決意したのでした。

Adobe Premiereでα7iiiのプロキシー動画を活用する方法

ある程度テスト撮影を重ね、いくつかの動画編集をこなし、動画についての勘所もずいぶん身について来たので、このあたりで一つ公開したいと思います。

12月に入ってのキャンプは寒さに凍えるかと思ってましたが、キャンプリーダーがストーブを用意してくれたので、驚くほど快適に過ごせました。

ただしストーブを使うときには一酸化炭素センサーが必須のようです。

動画に関しての今後

編集に関して、まだまだ掘るべきところがあるなあと感じていますので、これからも学びを深めていきたいと思っています。

また、最近新しいプロジェクトに向けて動画を撮りためていまして、そちらの方も近々紹介できればいいなと思っています。

それと動画を撮影するときに使っているシステムなどについても、そのうちご紹介させていただきたいなあと。

私にとっての2019年は動画の年になりそうですね!



4k動画のうんちく

ちなみに、キャンプの解散直前にリーダーが

”「シェラカップ」と「マグカップ」はアウトドア趣味がない人でも持っておくべきものだ。バーベキューとかの時にも持って参上するべき。”

ということを言っていて、私は紙コップや紙皿の有用性を語りましたが、でもリーダーに言わせるとあんなものはすぐに風に飛んでしまい、焼き肉のタレなどですぐテーブルをベロベロにしてしまう代物だということで、みなさんにもおすすめしたい次第です。

無骨ながらも長持ちする逸品であることに間違いはないでしょう。

真に強い男は環境にも優しいのです。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 動画

    【動画】震災から4ヶ月、熊本県の被災地の様子をみてきました。

    この土日、熊本県の上益城郡山都町島木水増というところまで行ってきました…

  2. 動画

    佐世保のスケートパークで動画撮影してきました

    ずっと自分の中の撮影欲圧が高まるのを待っていた…!動画を撮影す…

  3. 動画

    BOSSルーパーエフェクター「RC-300」をギターで使ってみた感想

    先日、「RC-300」というルーパーと呼ばれる代物を買った。こ…

  4. お店紹介

    佐世保市広田町にあるハイセンス美容室「NUTS」の撮影

    先日、佐世保市広田町にあるNUTSにて、ほぼ初めての動画の撮影をやって…

  5. イベント

    二回目のもくもく会を終えての感想と、GOPROでの撮影テスト

    今回も多様なメンバーに集まっていただきました。前回参加の方で来られ…

  6. 動画

    スケートボード業界最大の大会を制したShane O’neillという人

    ぼくはもう、これからさきスケートボードの技術について突き詰めてゆく事は…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 世間話

    ひび割れた水瓶のお話
  2. 日記

    32歳になりました
  3. 健康

    2ヶ月で約4キロ痩せた。リバウンドしない王道的ダイエット方法
  4. スポット

    運について考えてみた。それと、ポートホールンの写真。
  5. ライフハック

    掃除の習慣を身につけたい人は、お掃除ロボを買うとよい3つの理由
PAGE TOP