日記

僕がテレビを見ない理由

僕は家では、ほぼテレビを見ません。

「テレビ見てない自慢」とか言われちゃうかも知れない昨今ですが、事実です。
中学生の頃からもうテレビ(地上波テレビ)は見てなかった気がします。

理由は別に高尚なもんでもなんでも無く、ただ単に「他に面白い事が一杯あるから」なんですが。

終わり・・・。

とすると身も蓋もないのでもう少し続きます。

なので僕は、俳優さんとか女優さんとか、テレビに出ている人たちの事に疎いです。
ドラマなんかも全然見ないので、子供の頃は周りの話題について行けなかった想い出があります。

一時期、朝からニュース番組を見る癖をつけてみようかと思い立ち、その手の番組を朝食を摂りながら見たことがあるんですが、必ず誰々が不幸になった系の話題が挟まれてきますよね。

「なんで朝から暗い気持ちにならないといけないのだ。なおかつ飯がまずくなるわ。」と思い、見続けることかないませんでした。

あれを毎朝毎晩見続けて、心健やかに暮らせる人が果たして何人いらっしゃる事だろうか。と僕は疑問に思います。

たまに実家に帰ると、母親が暗い顔をして暗いニュースを見て暗いことを言っているのを目にしたりしますが、それを見た僕もまた悲しい気持ちになってしまうのです。

そんなんやったらもう、見ないほうがいいじゃない。

でも母親の情報ソースはテレビしかないという現実。パソコンを使えないお年寄りは、そりゃテレビを見るしかないのかも知れません。

そんなのってあんまりなので、近々オンデマンド放送サービスのアカウントとクロームキャストでもプレゼントしてやろうかと本気で考えています。

遠く離れた地の暗いニュースをむざむざと見るくらいなら、世界中のハッピーなドラマ番組に耽溺してもらっていた方が健康で幸せに長生きしてくれそうです。

要は「自分が幸せである」という事が一番大事だと僕は思うんですよね。
自分がまず幸せでなければ、他人に優しく出来るわけがないので。

そして幸せであるかどうかというのは、誰が決めるものでもなく自分自身が決めるものであって。
究極的には、誰も僕を不幸にする事が出来ないと言う事なんですよね。

それほどに貴重であるはずの自分の気持ちという物を、不特定多数に向けられた電波や、機械の箱なんかに損なわれて良いわけがないのです。

そんなこんなで僕の場合、ニュースはスマホのヤフーニュースアプリを使って毎朝目覚めの時間と同時に新着のニュースが届くようにしています。
興味のない、寝覚めの悪くなりそうなニュースはポイポーイなのです。

テレビで稀にある、有益そうな討論番組なんかもPCのフィードを使って自動的に上がってくるようにしています。
最近は、面白い番組はたいてい、動画配信サービスに載ってますので。

かくして僕は、電波に乗ってくる番組を見ることが殆どないのです。

でもたまに目に止まる、「世界の果てまでイッテQ!」は最高に面白いなと、見るたびにいつも思います。
出川哲朗氏に乾杯。

それではまた。

追記(16/04/11)

これから先も自分がテレビを見ることはないだろうと思っていたのですが、最近はちょくちょくテレビを見るようになりました。w
理由はこちらに書いております。
http://giraffeong.com/?p=3788

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    テレビつけっぱなしはわりとマゾい

    先日、アマゾンプライムビデオを観終わってから何気なくテレビを地デジに戻…

  2. 日記

    市場の中での自分の価値を1/100万人に出来る話が面白かった

    僕は以前より「ナンバーワンにならなくてもいい、もっともっと特別なオン…

  3. 日記

    大人の強みを活かしたい。30歳を超えた人の生き方。

    32歳になる記念にーとはじめたこのブログも、一年の月日が流れました。…

  4. 日記

    させぼ市民活動交流プラザのコンピューター講座に行ってきました。

    今日は以前から楽しみにしていた、「サーバー3分クッキング」と題した講座…

  5. 日記

    もう環境のせいにはできない – もしも世界が思い通りなら。

    いくつかの心の世界についての本を読んでいて、僕のなかに生まれた一つの結…

  6. Mac

    文章を多く書く人はMacを使うべき?「半角/全角」キーと早めに決別するべき理由

    Macbookのキーボードのキー配列って、Unix配列って言われるもの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. Linux

    スクリプトを使って、自分の好きな感じの写真(画像)をTwitterで大量に仕入れ…
  2. レビュー

    世界には神も魂もない。初期仏教がじつに科学的なことに驚いたこと。
  3. レビュー

    僕らの正体は意思なんだろう。「2重スリット実験」別名「観測問題」について思うこと…
  4. コンピューター

    子供たちに通信端末を持たせることについての功罪
  5. 日記

    「若いね」って言われても微妙なきもちになってきたこと
PAGE TOP