コンピューター

ネットから家電を操作する未来が既に来ていたとは。しかも結構お安いのね。

最近僕が気になっているのはIoT(Internet on Things)のことです。

これはつまりモノをインターネットに繋げるという技術推進の事なんですが、これが出来ると世の中どう変わるのかって事を今日は書いてみたいと思います。

エアコンが外からつけられるようになる

一番思いつきやすいのが、家の電灯やエアコンを外からつけたり消したりする事だと思います。

これは実際に2012年にパナソニックが、スマートフォンからON/OFF出来るエアコンというのを商品化しようとしたんですよね。

しかし、それは叶いませんでした。なぜかというと、大電流を使うこれらの家電が、ネットを通して遠隔操作できるようになってしてしまうと事故が起きる恐れがあるからということで。

そんなこんなで、ネットを使って操作可能になるはずだったエアコンは、結局普通のエアコンとして売りだされてしまったんですね。

まあ法律は、どうしても社会の実態に遅れて変化して行きますからね。

本体がダメなら、リモコンを操作するというムーブメント

しかし頭のいい人はすぐに次の手を考えるものですね。

本体がダメなら、そのリモコンをネットで操作したら良いんだと考える人が出てきました。これがいわゆる法の抜け穴というものです。

実際、ネットを使ってリモコンを操作する機械は既に売りだされています。

意外と安いし、評価も高いことに驚いています。

リモコンは赤外線を出力するLED(ライト)を付けたり消したりする事で2進法を表現して、そのパターンの組み合わせによって本体に命令を送る仕組みになっています。

これは、メーカーでそのパターン(仕様)を公開している場合もありますし、公開していない場合もあります。

公開していない場合でも、例えばエアコンの信号の内容を想像してみれば「"温度を変更"+"25"」とか「"電源ON"」などの簡単な通信なので、解析できる人が見ればすぐに解析できちゃうたぐいのものがおおいんですね。

そんな感じで上に紹介したPlutoステーションは公式のリモコンの動作のマネをして家電の操作をするのです。

最近はBluetoothなど、電波を使って通信をする機器も増えてきましたが、どちらも通信の内容自体は変わらず、0と1を電磁波で表現するか、赤外線で表現するかの違いにすぎません。

加えて電波は障害物に影響されませんが、赤外線(光)は障害物に阻まれると通信ができなくなるという事ですね。

外からプランターに水やりできるようになったり

あと面白いと思ったのがこれです。

日本初上陸!plantyは、あなたの大切な植物を スマホで育てる、世界初IoTスマートプランター(植木鉢) | GREEN FUNDING by T-SITE

インターネットを介してスマホで植物の水やりができる鉢植えです。

こういう遊び心のある製品はなんだか流行りそうな予感がします。

IoT社会に至るまでの一番の課題

室内のインターネットは無線LANが活躍、外でのインターネットはキャリアの電波網とスマートフォンが活躍。

インターネットは今や無線の時代です。しかし未だに無線化できていないもの。それは電源の線ですね。

なぜ電源が無線化できないのかっていうとやっぱり、ご家庭の電源100Vというのは相当なエネルギーなもので、現状でもそのエネルギーを無線で送る事は不可能ではないにしても、安全性においてとても実用化できるようなものじゃないんですよね。

世の中から電線がなくなればどんなに素晴らしい事かと思っているのですが、なかなか道のりは険しい。

太陽電池の効率がよくなったり、バッテリーの効率がよくなったり、なおかつ電子素子の消費電力が低くなったりと、じわじわと実現には近づいているはずなんですが。

たとえば1995年のエアコンは年間約1,492kWh消費していたらしいのですが、2014年には837kWhと、大幅に低消費電力化しています。

とはいえ、まだまだオフグリッド(送電網を必要としない事)生活には程遠い感じです。

しかし、上に上げたプランターくらいであれば、わりと早い時期に電源ラインなしで動かしたりできるようになるんじゃないかなあ。

バクテリアでタービンを回して電気をつくる研究、進む|WIRED.jp

こういう面白い方向からもエネルギーは盛んに研究されていますので。

必要なエネルギーを必要なだけ得るという事に関してはわりと早い内に高い水準でクリアできそうな気がするんですけどね。

問題はそれを送ったり、貯めたりする技術だったりするわけで。

現在電線を使って各家庭に送電をする仕組みをとっていますが、実は電線で電気を送っている内に無駄になるエネルギー(電圧降下現象)もチリも積もれば山ってやつで、相当なものらしいんですよねー。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

17167288326_37d999d300_z

IoTの話をしていたらいつの間にか電源の話になっていました。

しかし、切っても切り離せない問題だと思います。

たとえば30年後なんてどうなってるんでしょうね〜。ちらっとだけ見てみたいものです。

100年後も見てみたいなあ。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    『こだわり』のこと

    モノゴトの意味は、見る角度のかずだけ存在しています。見る角度と…

  2. お金

    バイトじゃなくて正社員だから安定で安心なの?みんなが「自分のしごと」を探すべき理由。

    僕もありがたい事に通うべき会社がある会社員でありまして、日々職場で働い…

  3. 日記

    スケートパークを求めて。佐世保市民と佐世保犬のオアシス、烏帽子岳

    久しぶりに家の近くの烏帽子岳という山に登ってきた。近くとは言え、今…

  4. Linux

    もっと自由をくれ!僕がMacbookでLinuxを使う理由とその方法 その1

    普段からLinuxを使ってる自分ですが、今回初めてMacを購入しま…

  5. 人間関係

    伝える事と伝わる事、誰かに助けの手を差し伸べる事のできる資格

    この曲は優しさとほのかな憂いの混じった感情を呼び起こしてくれる。こ…

  6. Linux

    リナックス(Linux)入門におすすめの学習本!漫画で最高にわかりやすい「シス管系女子」レビュー

    今日はLinuxの便利さについて、とても分かりやすく説明してある本をご…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    感謝について
  2. イベント

    実はもくもく会は、いまでも毎月欠かさず開催されているんだよ
  3. コンピューター

    稀代の妙問「モンティ・ホール問題」をコンピューターでシミュレートしてみた
  4. 日記

    440Hzとは別の可能性。A(ラ)の音の違いで変わる音楽の聞こえ方
  5. レビュー

    G線上のきりん5周年、管理人37歳の近況
PAGE TOP