イベント

実はもくもく会は、いまでも毎月欠かさず開催されているんだよ

最近ぜんぜん書いてないですが、相変わらずもくもく会の活動は続いているんですよ。

毎月最後の土曜日が開催日で、先週の土曜日も開催されました。

ぼくも基本毎月参加しています。やっぱり行けば必ず面白い情報が手に入るので!

月に一度、だいたい同じ方向に興味をもった人間たちが顔をあわせていると、少しずつ仲間感が出てきて楽しいです。

最近はだいたい固定の4〜5人になってしまいましたけどね!

おもうに、もくもく会という、ちょっと暗い感じの名前がよくないのではないかと、僕の中で名前のせいにしてみたりもしているのです。

クリエイターズラウンジ!

なんていうきらびやかな名前にしたらもっと人はいっぱい来るのでは?

だって、コンピューターに興味のある人って人口の何パーセントくらいいると思います?

佐世保の人口は25万人だからして、たったの0.01%でも25人は存在する事になるんですよ!

しかも小学校の授業にプログラミングが導入されようとする昨今、ますます重要性は増して行っていますよねこれ!

ここらでプログラミング塾とか開いたら多分一儲けできるんだろうな〜なんて思うのですが、興味のある方いかがでしょうか。パトロン的な意味で。

しかし学校で小学生相手にプログラミングを教える先生たちは本当に大変だと思います。

少なくともぼくは小学生にプログラミングを教える自信は、ない。

文科省も思い切ったことをしますね。

授業では擬似言語を使ったアルゴリズムなどを教えるのかな?

硬派にC言語とかを学ばせるとかって感じならリスペクトせざるを得ないわ。

なにしろ、これからの時代、子供にプログラミングを教える為に、自身がまずはプログラミングを学ぼうという立派な親御さんが増えてくる事が考えられますね!!

そんな親御さんは是非一度、パソコンを持ってもくもく会へお越しください!

とかいう感じでいかがでしょうか?

青少年の天地で合宿を

今度みんなで開発合宿なんてやりたいねえ。という事を話していたところ、青少年の天地というひらめきが訪れました。

調べてみると超安い。

一人あたり1000円以下で一泊出来てしまうのです。

さすが県立の施設だぜ!

という事で今度、もくもく会のめんめんで青少年の天地に泊まり込みで何かしらをクリエイトしてきたいと思います。(カレーなど)

とりあえずいくつかアイデアがあるんで、それを形にするところからかなー。

LineのchatbotのAPIを使って面白いモノを作ることが出来れば賞金1千万円らしいですね。

夢のある話やね〜、という事を話していました。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

ソフトウェアの世界は実に奥が深いです。

思いついたアイデアを最高の効率で開発する方法をぼくらは日夜研究しています。

最高のなまけものたちの集い、それがもくもく会です。

クリエイターズラウンジ(華やか系)に改名希望。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. ニュース

    熊本に支援物資を送るお金があるなら、はじめからお金を送るべき。

    Facebookやその他SNSなどで支援物資を送ります、送ってきま…

  2. こころ

    複雑極まる価値観のるつぼ時代を生きる、僕らに必要な心構え

    師走の時期、また忙しい現代社会でありますから、まずは結論を述べさせてい…

  3. レビュー

    相手のわかりやすい言葉で語るという事

    人に理解してもらいやすい言葉をえらんで話すというのは結構、たいせつ…

  4. イベント

    川棚で行われたヨサコイ祭りに行ってきました。

    今回もYosakoiはーとらんどの随伴カメラマンとして参加してきました…

  5. 日記

    男にも生理があるらしい…。落ち込んだ時にさっさと回復する方法を考える

    どうやら男性にも女性における「生理」的なものがあるらしく。女性…

  6. 日記

    大人と子供のちがい。その場でしっかりと物事の始末をつけること。

    いろんなしごとをやってみるのもいいと思います。結局、どのしごと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. ニュース

    配偶者控除の廃止に想う常識の移り変わり
  2. Mac

    Macbook Proを半年使ってみて素晴らしかった点6つ。その逆も6つ。
  3. ニュース

    履くと足が臭くなる靴の持ち主に朗報。超すごい最強の消臭剤見つけました
  4. こころ

    不安に対抗する術。悲しくはないけど、ただ少し寂しいだけ
  5. イベント

    実はもくもく会は、いまでも毎月欠かさず開催されているんだよ
PAGE TOP