歴史的な大雪を観測した佐世保を散歩してきた写真

いや〜、すごかったですね。佐世保の大雪。

うちなんてちょっと坂の上に住んでるので、車が全然動かせなくなってですね。

幸い、こうなる事は天気予報で既に伝えられていましたので、食料や飲み物は備蓄できていたのでよかったです。

ということで、歴史的な大雪となった2016年1月24日の写真をご覧ください。

佐世保、大雪の日の写真

散歩道の途中にみかんがなっている木がありました。白い世界のなか、黄色がよく映えていました。

散歩道の途中にみかんがなっている木がありました。白い世界のなか、黄色がよく映えていました。

朝の9時前くらいでしたが、すでに子供がそとに出て、この地方には珍しくふりつもった雪におおはしゃぎしていました。

朝の9時前くらいでしたが、すでに子供がそとに出て、この地方には珍しくふりつもった雪におおはしゃぎしていました。

そして直ちゃんもおおはしゃぎ

そして直ちゃんもおおはしゃぎ

坂の上のコンビニまで行ってみることになりました。

坂の上のコンビニまで行ってみることになりました。

途中、お墓のスペースになぜか唐辛子がうえられていました。白い世界の中に鮮烈な赤がまぶしかったです。

途中、お墓のスペースになぜか唐辛子がうえられていました。白い世界の中に鮮烈な赤がまぶしかったです。

雪が積もった墓というのはなかなかにおもむきぶかいと思いました。

雪が積もった墓というのはなかなかにおもむきぶかいと思いました。

ひたすら坂をのぼる。

ひたすら坂をのぼる。

のぼる。。。

のぼる。。。

ながぐつをもっていない僕らはくつのすき間に雪がはいってきてすごくつめたい。

ながぐつをもっていない僕らはくつのすき間に雪がはいってきてすごくつめたい。

こんな状態でも、向かい風の時は目に雪が入ってきて痛い。

こんな状態でも、向かい風の時は目に雪が入ってきて痛い。

佐世保中央IC

佐世保中央IC

佐世保中央IC

佐世保中央IC

雪の怖さを思い知った日

今までこんな豪雪にみまわれた事がなかったので、雪の恐ろしさというのを知らずに過ごしてきましたが・・・。

歩いていて、僕なんてメガネをしていたんですが、向かい風になると雪が顔にばちばちあたってきて、目を開ける事ができないんですよね。

雪にふられて遭難する人がおおい理由がわかりましたね・・・。

大雪の翌日

まったく車をうごかせないので、徒歩でかいものに行ったんですが、足元がべちゃべちゃでとても大変でした。

昨日までのまっしろな、純白の世界が懐かしい・・・。

コンビニに行ったら食料はほとんど残っていませんでした。
しかしエレナ(佐世保で一番勢力のあるスーパー)に行ったら通常どおり営業をしていたので、エレナのすごさを感じました(笑)


いやぁ、地元でこんなに雪が積もったのはたぶん32年間生きてきて生まれてはじめてだったのじゃないかなあ。

暖かい部屋の中でしんしんと降る雪を何度もチェックして、積もってゆく様子をみるのはとても新鮮で楽しかったです。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 写真

    HTBよ永遠に。HTBpark last partyの写真

    佐世保唯一のSKATE&BMX室内パークのHTBparkがこの…

  2. お店紹介

    佐世保市鹿子前町の美味しい洋食居酒屋「キッチンはーとらんど」の写真撮影に行ってきました。

    先日、鹿子前町パールシーリゾート前にある洋食居酒屋「キッチンはーとらん…

  3. 写真

    石木ダム建造予定地の川原地区に行ってきて、ダムについて調べてみたよ

    この間、させぼ通信という佐世保の情報サイトを運営しているタケディーから…

  4. ニュース

    前のデザインに飽きたので模様替えをしたよ!

    はい!どうもぼくです!前のデザインに飽きたので模様替えをしたよ…

  5. 写真

    ぶらぶらと自転車に乗って回って自由を感じた

    先日の晴れた日、朝からの用事で街を訪れる為に、母親からもらったオレンジ…

  6. 写真

    ふくろう写真。ハウステンボスで見て触ってきました

    やあ、僕はふくろうが大好きなんですよね。可愛いんですよね、あの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    「かわいい」って最強だと思う
  2. レビュー

    気持ちが落ち込んだ時に僕が考えている事。「反応しない練習」を読んで。
  3. 日記

    『こだわり』のこと
  4. のぐちさん
  5. お店紹介

    先日久しぶりにスケートボードに乗った話
PAGE TOP