日記

『こだわり』のこと

モノゴトの意味は、見る角度のかずだけ存在しています。

見る角度というのはそれこそ、水平方向に360度、垂直方向に360度、さらに1度きざみというワケでもなく、そのパターンは無限です。

一つのことがらから得ることのできる意味は無限にあるものだと思うのです。

薄いカベから伸びている杭が邪魔だからといって、その杭を叩いてカベに埋めこんだとして、

カベの反対側にまわれば、杭を埋めこむ前と同じ状況になっています。

じゃあなぜ、人はカベに杭をうちこむのかというと、その人の『こだわり』がそうさせるのだと思います。

『こだわり』

このガンコさを感じさせる響き、ぼくは、けっこう好きです。

でもこれは、ある方向からしかモノゴトを見ないという決意のようなものです。

そういう決意が、その人を形づくるその人らしさになるのだと思います。

もしも『こだわり』を持たなくてすむなら、人は怒らずにすむでしょう。

でも人は、それを完全に手ばなして生きる事が、どうやらできません。

好きであればあるほど、気に入っていればいるほど、光を当てれば当てるほど、その裏がわに影は濃くおちます。

影が落ちないように、全ての角度から光を当てれば、モノゴトはまっ白になって消えてしまいます。

どちらが正しいというわけでもなく。

結局、どう照らしたらいちばん楽しむことができるのかってことだけを考えるしかないんですよネ。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

3086655956_201ab2b89e_b

大人になるにつれて少なくなってきた僕の『こだわり』のもたらす影。

それを見ると最近は、怒るというより、かなしかったり、さびしい気持ちになる事が多くなったような気がします。

こだわらないというこだわりっていうのもあるんでしょうか。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    温泉の良さは水風呂にあると見つけたり

    気温が低くなってくると総アルミボディーのMacBookに触るのが億劫に…

  2. 日記

    32歳になりました

    2015年8月16日、僕は32歳になりました。32歳になってから既に…

  3. 日記

    誤解を恐れずにいえば、私は天才なのだと思った事。

    今日は変な話なので変な曲を紹介しようと思う。ロシアの「Capric…

  4. スポット

    行列よさらば!並ぶことなくディズニーランドを100%楽しむ方法

    先日、生まれてはじめてディズニーランドに行ってきた。前日の夜、TO…

  5. 日記

    もう環境のせいにはできない – もしも世界が思い通りなら。

    いくつかの心の世界についての本を読んでいて、僕のなかに生まれた一つの結…

  6. こころ

    ほんとうに必要なものは、少ししかないから。ぼくはモノを捨てまくる。

    ぼくはあまり、モノが好きじゃないのだ。いや、これはさすがに少し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 人間関係

    人間の幸福にとっても最も大切な要素
  2. 日記

    永遠は瞬間に達してループする
  3. 日記

    焦らず一歩一歩を踏みしめながら大切な物を拾ってゆく2016年にしたい。
  4. 結婚式のメインカメラマンをやってきました。ストロボを使っても間接照明を美しく撮影…
  5. スポット

    【写真】武雄「白岩スケートパーク」に行ってきた
PAGE TOP