ウェブサービス

ビデオ講座のUdemyが1300円均一の大安売り、残り3日

これまで利用した事なかったのだけど、ビデオ講座のUdemyが新年度スキルアップキャンペーンというものを実施している。

オンラインコース - いつでも、どこでも | Udemy

一例として普段は24000円もする10.5時間に及ぶビデオ講義が、なんと今だけ1300円だという。およそ95%の値引きじゃないか!

一例

マジでー?という事で興味のある事や仕事に役立ちそうな講座などを10個ほど購入してみた。

それぞれ別々の人が講義に当たっているので、講師の人によって当たり外れはあると思うが、レビューの数が多くて☆の多いものだったら、まあ間違いないんじゃないかと思います。

やっぱビデオって良いんですよね。

先日、プログラミングの事でわからない事があって、Webで探したんですが出てこない。
そこでYoutubeで探したら出てきたという事がありました。

プログラミングという思い切り文字ベースの存在が、文字ベースの説明ではなく、映像ベースで存在する時代か…と感慨深い気持ちになりました。

というのは置いておいて、やっぱりビデオは分かりやすい!

今後はビデオ教育がスタンダードになっていくのだろうなあという時代の流れを感じるのでした。

何回も見直せるし、時間も場所も選ばないし、ムービーがインターネット上でここまでストレスなく見られるようになってくると、まあ当然の帰結かなと思いますねー。

キャンペーンは残り3日の様子です。

みなさんも気になるものがあればぜひ。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. ウェブサービス

    新しい習慣を作りたい人に教えたいタスク管理ツールToodledo

    タスク管理という言葉をご存知だろうか。グーグルで検索すると、タスク…

  2. ウェブサービス

    Amazonプライムに入っちゃった。プライムビデオ、PS3でも見れるよね。

    理由はAmazonプライムビデオが見たかったからなんですね~。…

  3. Mac

    mac使いならホント絶対入れとけってソフト「Alfred」

    僕はこのソフトウェア -Alfred- をMacにインストールして以来…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. カメラ用品

    西海市の自然は僕の心の故郷感。西海橋公園を散歩してきました写真
  2. スポット

    運について考えてみた。それと、ポートホールンの写真。
  3. 日記

    極薄の今の今の今の瞬間を感じること。瞑想のテクニック
  4. 日記

    市場の中での自分の価値を1/100万人に出来る話が面白かった
  5. コンピューター

    プログラミング技術が必修になる。2020年からの小中学教育
PAGE TOP