ニュース

日本人、たった一回飲みに行くのガマンして台湾に寄付しようぜ!

2月6日に台湾南部でマグニチュード6.4、震度5の地震が起こった。

これによってビルの倒壊などが起こっている様子で、現在も救出作業がつづいているようです。

死者数は7日午後0時30分現在で23人となった。282人が救出されたが、121人がいまだ行方不明という。
【台湾大地震】死者23人に 日本の調査チーム到着に「いいね!」6万超

日本の調査団が到着したらしいとの事で、安全な日常の中から言ってしまうのもおこがましいですが、がんばっていただきたいものです。

今だなお記憶に新しい、4年前の2011年3月11日の大震災で台湾がどれほどの寄付を日本に対して行ってくれたか皆さんはご存知でしょうか。

震災から1か月を迎えた11日、日本政府は米国、英国、フランス、中国、ロシア、韓国の新聞と国際英字紙ヘラルド・トリビューンの計7紙に感謝状の広告を掲載した。4月13日までに48億5374万台湾ドル(約141億円)もの巨額の義援金を提供した台湾では、新聞広告は出されなかった。
台湾の義援金が140億円を突破=それなのに感謝の新聞広告はな...:レコードチャイナ

最終的には200億円を突破し、日本にたいして世界最大の義援金を贈ってくれた国となりました。

そんな台湾の皆さんにたいして、今こそ受けた恩義を返すときじゃないのか。
日本人の仁義のこころを示すときじゃないのか。
そう思います。

幸い現代は、寄付をするために窓口に行かずとも、インターネットで寄付ができる時代です。

範囲を選択_022
台湾南部地震緊急支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金

僕も少ないながら、出来る範囲で寄付させていただきました。

大変な時にお互いが助けあう事ができれば、世界はもっと住みやすくなるのだと思うのです。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

それではまた♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. コンピューター

    プログラミング技術が必修になる。2020年からの小中学教育

    先日、会社に18歳のハーフの子が短期のバイトとして入ってきました。…

  2. ニュース

    熊本に支援物資を送るお金があるなら、はじめからお金を送るべき。

    Facebookやその他SNSなどで支援物資を送ります、送ってきま…

  3. ウェブサービス

    Amazonプライムに入っちゃった。プライムビデオ、PS3でも見れるよね。

    理由はAmazonプライムビデオが見たかったからなんですね~。…

  4. ニュース

    Appleが広告ブロック機能を標準搭載した事で変わる、これからのネットの未来

    AppleがiOS9に、標準で広告ブロックを搭載したらしいですね。…

  5. ニュース

    来月から始まるマイナンバー制度について知るべきこと

    さて、いよいよ現実のものとなるようです。マイナンバー制度。こちら…

  6. お金

    HIS株買っとく?ハウステンボスが仮想通貨を発行する先にあるもの

    ハウステンボスが仮想通貨を発行するというニュースは、地元佐世保に住む私…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. キャンプ

    キャンプがマイブーム 〜 ワンタッチテントとわたし 〜
  2. 人間関係

    戦っていますか?敵についての話。
  3. こころ

    楽しかったあの頃のことは、世界中の金を積んでも買えない。
  4. イベント

    「デカフェで」というオシャレ気取り。カフェインのデメリットと離脱症状に襲われて
  5. レビュー

    マクロ撮影にも良く、軽くて強い!ポータブル三脚 Rangers RA010を使っ…
PAGE TOP