日記

誰だって、好きな事が仕事だったらもっと働きたいんだろう

人間、生きていくには食べなきゃいけないわけで、ごはんを買うためのお金がひつようです。

それでお金を稼ぐために仕事をするわけですが、人から与えられるがままにやる仕事というのは、大抵つまらないものだろうなあと思います。

つまらないけれど、自分のやりたい事につながっているから頑張れる。という人はまだ幸せな方だと思いますが、その仕事を、単にかりそめの安定やお金のために続けているとしたら、それはとてもあぶない事だなと思います。

そうとう強い人じゃないと、いつか壊れてしまいそうで。

僕には守るべき子供や妻がいないから、こんな事を思うんでしょうか。

守るべき子供や妻ができたら、頑張るちからが体の底から湧いてくるものなのでしょうか。

でも今の僕の正直な気持ちは、僕は自分の好きな事しかしたくないな。と思います。

こんなわがままが許されるかどうかはわかりませんが、その可能性に賭けてみたいと今は、思っています。

世界中の人たちが自分の好きな事をいっしょうけんめいやる事で、誰かのたすけになる事ができたら、どんなに素晴らしい事かと思います。

なんでそんな世の中にならないんだろうと思うんですが、きっとみんな自分が本当のところ、何が好きかって事に気づいてなかったりするんですよね。

それに、好きな人に好きなしごとをふる事ができる適材適所システムが不完全なのかな。と。

こういうところ、インターネットの力でこれから良くなっていってくれるといいなあと思うのです。

そのシステムが完成すれば、みんなもっと自分の好きな事をみつめる事ができるんだ。

僕は、ベーシックインカムが実現するといいなあと思いますよ。

僕は、みんなが自分の好きな事を追求できる社会が、次の時代の社会のあり方だと思います。

338893

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    無意味で、全てであるもの。映画「セッション」を見た感想。

    先日、「セッション」という映画を見ました。※多少中身に触れるの…

  2. こころ

    複雑極まる価値観のるつぼ時代を生きる、僕らに必要な心構え

    師走の時期、また忙しい現代社会でありますから、まずは結論を述べさせてい…

  3. 日記

    自動運転よ早くこい!車の未来の話をしよう

    少し前の話になりますが、独フォルクスワーゲンがクリーンディーゼル車でお…

  4. コンピューター

    ブログを始めたい人に今おすすめのブログシステム。ブログを書くという事の可能性。

    最近、僕がブログを書き始めたことで、ブログを書くという事に興味をもって…

  5. 日記

    原発再稼働?廃炉?伊方原発再稼働に思うこと

    福島の原発があんな事になってしまって以来、ずっと原発の事は気にしていま…

  6. 日記

    ぼくの、年々減り続けているプライドについて

    ぼくは、つくづく周りの人たちに助けられているなあと、おもう。あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    誤解しているかもしれない、時間の流れの方向の話
  2. 教育

    子供に何かを強いてはいけない。僕の水泳のおもいで。
  3. イベント

    2022年 長崎県知事選、各候補者の政策・公約まとめ
  4. レビュー

    2016年1月版!いま選ぶべきソーラー発電機器とモバイルバッテリー
  5. 子育て

    娘が生まれて3ヶ月経ちました – 子育て試行錯誤録
PAGE TOP