お金

Poloniexのサポートは期待できない。時価12万円の3ETHをWithdraw(出金)したら消えた件

先日、海外取引所Poloniexに預けていたイーサリアム3枚(3ETH)が出金と同時に消え去りました。これについてPoloniexは現在まで、全くサポートをしてくれていないようです。

仮想通貨の取引所Poloniexは、アメリカのウィルミントンという都市に拠点を置く仮想通貨取引所です。仮想通貨取引所の中でも歴史が古く(と言っても3年くらいですが)かなりメジャーと言える存在になっています。

日本の取引所は一回の売買手数料に2%程の手数料を取られるのに対して、Poloniexの売買手数料はその1/10くらいで済みます。
そんな事で僕もそこに20万円分くらいの仮想通貨を置いて運用していたのでした。

しかし、最近になってネット界隈で「Poloniexはもうダメだ」という声が散見されるようになって来ました。その論説の主な理由として「サポートが遅い」という事が書いてありました。

僕は「ふむふむ、これから8/1に向けて仮想通貨の価格が全面安になって行くことだろうし、Poloniexの資金は一旦日本の取引所に引き上げておくのが良いな。」と思いました。

そこでPoloniexで保有しているイーサリアムコインを3つ、
日本の仮想通貨取引所「coincheck」に出金(送金)したのでした。

イーサリアムを送金、そして

仮想通貨の送金は、時間帯や通貨の種類にもよるのですが、だいたい30分くらいで送金が完了します。普通は…。

しかし僕の送った3イーサリアム(ETH)は2時間を超えても着金の気配がありませんでした。
当時1ETHはおよそ4万円程の価値を持っていたので、僕は気を揉みました。

その時既に時間は夜の12時程であり、とりあえず今日の所は寝るかと、ベッドに入ったのでした。

着金しないイーサリアム

朝になって口座を開いてみても、イーサリアムは着金していませんでした。

Poloniexの出金履歴を見ると、完了済みの文字。
しかし、イーサリアムのネットワーク上で出金IDを元に行方を探ってみても「そんな履歴はない」と書かれていました。

Poloniexの出金履歴で送金IDを確認

イーサリアムのネットワーク上で送金IDを確認するも、見つからない

なんという事でしょう。「サポートが遅い」という理由で避けたはずのPoloniexのサポートを受ける側に回ってしまったのでした(笑)

Poloniexのサポートの受け方

同じような症状がないかとネット上で検索をすると、以下のような記事を発見しました。

Poloniexで出金が完了しているのにウォレットに振り込みが無いときの対処法 - ビットコインで稼ぐ! : http://www.xn--z8j2bwk6b2d4a5e0nk441d.com/entry/2017/06/13/132034

ありがたく、記事通りのやり方でサポートチケットを発行する事に成功しました。

Poloniexでお金届かないので助けてくださいというサポート要請をしたけど、ほぼ一週間経った今でも音沙汰なし

突如帰ってきたイーサリアム

チケットを発行してから3〜4日後の事、ある日coincheckの口座を見てみると、お金が増えていました。まさかと思って調べてみると、3ETHが着金していたのでした。

どうやら有望企業のICOによってETHの決済処理に限界を来たした結果、ネットワーク上のETHが一時行方不明になっていたのだろうと自分の中で結論づけました。

※ICOとは企業が仮想通貨を発行する事によって資金を集める、次世代の株式のようなものです。

お金が帰ってきた事は良かったのですが、ここ最近ETHの価格が下落している事もあり、3日間ETHの取引が出来なかったことで随分、含み損を抱えてしまいました。

お金を出金したのに何日も着金しない、なんて事があるようじゃ、現実の取引には使えませんね。こんな問題点が露呈したことで上記のETHの価格下落は起こっているのだろうと思っています。

しかしスクリーンショットにも書いてある通り、結局1週間経とうかという今でも、Poloniexのサポートチームからは何の返信もありません。

Poloniexヤバイなー(笑)

Twitterで類似のケースが発生していないかを調べてみると、たくさんの人がいろんな通貨の出金トラブルに見舞われている事、サポートが一切機能していない事をつぶやいていました。

このままでは早晩、Poloniexは訴訟の嵐にさらされて巨額のカネと共に消えてしまうのではないだろうかと考えてしまいます。

という事で、仮想通貨はまだまだ途上技術である事、取引所のリスクも大きいという事を、これから仮想通貨で取引をしようという人には分かっていただきたく、このエントリーを書きました。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. コンピューター

    子供たちに通信端末を持たせることについての功罪

    彼女の妹へのプレゼント先日、彼女の妹が11歳の誕生日を迎えると…

  2. 日記

    「日々を大切に生きる」の具体的なこと

    このブログの読者の人たちは何歳くらいの人たちなのか。アクセ…

  3. 日記

    北朝鮮はミサイルを撃ってこないと私が確信している理由

    私の住んでいる佐世保の街には米軍基地がある事で、北朝鮮のミサイルの攻撃…

  4. 日記

    焦らず一歩一歩を踏みしめながら大切な物を拾ってゆく2016年にしたい。

    昨日の夜は佐賀から友達が遊びに来てくれたので、一晩中酒を飲み交わしまし…

  5. 日記

    「かわいい」って最強だと思う

    例えばネコ。ネコ科の動物は総じて大きくて強い。なので生息地域にお…

  6. レビュー

    長時間のバスなどの車中旅行の前に準備しておくと良いもの。A.首枕

    先日、ぼくは鹿児島県の東側の半島、大隅半島に向かっていました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. レビュー

    失敗した買い物シリーズ〜macアプリ「OmmWriter」その致命的バグ〜
  2. 日記

    Mac使いでブログを書くなら絶対損しないからMarsEditを買ったほうがいいよ…
  3. 日記

    僕がテレビを見ない理由
  4. 写真

    プラスでもマイナスでもなく、あるがままに見ること
  5. スポット

    海上自衛隊佐世保基地「護衛艦あさゆき」に乗ってきました!その他、佐世保の名所写真…
PAGE TOP