スポット

佐賀の九年庵に紅葉狩り、心の旅へ

お店のイベントが重なり、昨日まで3週間以上休みなしで働いていた師匠と一緒に、心の癒やしの旅に行ってきました。

師匠は「はーとらんど」というお店のマスターです。

キッチンはーとらんど

佐世保市鹿子前町の美味しい洋食居酒屋「キッチンはーとらんど」の写真撮影に行ってきました。

向かった場所は九年庵。

僕は知らなかったのですが、全国的に有名な場所のようです。

1年の間、この時期に1週間だけ一般に公開されるという紅葉の名所なのですが、そのレアさが手伝ってか、とにかく人が多かった。

朝8時半のオープンに間に合うように行ったのですが、既にたくさんの人が並んでいました。

ということで、九年庵の写真をどうぞ

九年庵のお写真

img_9407

img_9410

img_9411

img_9414

img_9420

img_9427

img_9428

img_9435

img_9436

img_9438

img_9441

img_9443

img_9447

img_9451

img_9460

img_9461

ものすごい数のサポートスタッフが丁寧に誘導してくれたので、ほとんど困ることなく観光できました。

人は多かったですが、空気はとても澄んでいました。

しかしまあ、紅葉の見頃は終わっていたのかなあという感じ。

枯れてチュルチュルしている紅葉が多かったです。

それでも、九年庵をこの目で見れてよかったと思います。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

師匠と一緒に、「ダメだったね〜」って言いながら歩く道のりも楽しいものでした。

来年はもうちょっと早めに行くといいですね!

img_9468

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 写真

    SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM 試し撮り二日目

    明日天気になれーと思いながら眠って目覚めた日曜日、外はいい感じに晴れて…

  2. 友人の結婚式のお写真

    結婚というのはなんとも不思議なものだなあと思います。日本でのそ…

  3. スポット

    【写真】長崎まで孔子廟に行ってきました。そして帰りに外海へ。

    今日は長崎の孔子廟まで撮影に行ってきました。天気もよくて絶好のドラ…

  4. サイト紹介

    世界遺産に登録間近!長崎の教会群、旧外海町の出津教会の写真ほか

    世界遺産候補として最近話題の、長崎の教会群とキリスト教の関連遺産のおは…

  5. スポット

    400年近く前の木造建築に圧倒されました!京都、清水寺の写真

    先日、京都に行ってきました。いろいろと寺を回りたかったのですが、土…

  6. カメラ用品

    α7Riiiで赤外線写真に挑戦してみた

    先日、ふと赤外線写真が目に止まり「キレイだなー」と思いました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 写真

    2016年のヨサコイはーとらんどが始まりました〜の写真
  2. コンピューター

    これから何かを始める人が同時に始めるべきこと。アウトプットのためのインプットとい…
  3. キャンプ

    スーパー低コスト。最低限必要なキャンプ道具について
  4. レビュー

    紙のメモがエモい。今更ながら普通のメモ帳を買った件
  5. レビュー

    フィットネスバイク(AFB4520K)を買った件
PAGE TOP