白黒写真をはじめたいと想います

世の中見渡してみるともう本当にすごい写真ばかりで。

すごいカメラにすごいレンズ、すごい機材を持ち歩いてすごいチームですごい撮影をしている人々の写真であふれています。

最近は遠隔ストロボの性能の良いのが一昔よりもかなりお安く出始めてきまして、世間ではストロボの可能性を模索するような写真家の人が随分増えてきました。

僕もその流れに乗ろうかと考えていたのですが、やっぱり、なんだか僕には向いていないなという気が拭いきれないので、思いとどまろうと感じました。

そこは僕にとっては正直なところ、もはや目新しさがないなと思うと同時に、その分野の第一線で活躍している人たちがすごいので、もうその人たちにお任せしたいなと。

という事で僕はとりあえず、しばらく白黒写真でも撮ってみるかと思った次第です。

IMG_0300-Edit-2

IMG_0314-Edit-2

IMG_0372-Edit-2

IMG_0468-Edit

IMG_0508-Edit

デジタルカメラは写真を”綺麗”に撮る事ができます。

もちろん綺麗さを追求するというのは、カメラにとって正統な進化のあり方だと想います。

しかし僕は、最近、さほど自分が”綺麗”さを求めていない事に気づきました。

僕の尊敬する写真家のひとに、「荒木経惟(あらき・のぶよし)」さんという人がいます。

その人のセリフが今も胸に残っていて、それはこんな言葉です。

「昨日今日撮った写真でも、懐かしい気持ちが出る写真がいい写真だ」

今日見つけた、いい写真というものについての1つの答え

ぼくは多分ずっと、懐かしい写真が撮りたいのです。

それこそ、派手に光量漏れして、フレアが盛大に入り込んでるような写真がどうやら、好きなようです。

とはいえ白黒も一度どっぷりと浸かってみたかったので良い機会だと考えています。

白黒写真は多分、カラー写真とは別の部分の感性を使わないといけないのだなあと今日写真を見返しながら思いました。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

遠くない未来にぼくは、フィルムカメラを手にすることになるだろうとぼんやり、感じています。

IMG_0379-Edit

それではまた♪

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 【写真】近所の山に登って、初めて本気の夜撮影をしてきた話

    これまで夜の撮影にあんまり興味がありませんでした。星空を撮ると一口で…

  2. 写真

    今日見つけた、いい写真というものについての1つの答え

    ついこの間普遍的な事は存在しないと、思い至った訳だけど、いい写真ってな…

  3. 写真

    カメラと写真

    どうも、みなさんいかがお過ごしでしょうか。今日は僕とカメラの出会い…

  4. スポット

    ハウステンボスで面白かったアトラクションの事と夜の部の写真

    ハウステンボスネタで三日間引っ張ってきました!フクロウ→昼の部…

  5. 結婚式のメインカメラマンをやってきました。ストロボを使っても間接照明を美しく撮影する方法

    先週と今週、2週連続で同じ歳の友達の結婚式に出席してきました。…

  6. 写真

    プラスでもマイナスでもなく、あるがままに見ること

    先日、父親から「時間のあるときに連絡をください。」という文面のメールを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. レビュー

    福岡の写真とペンの収納できるリングノートがよかった話
  2. ニュース

    トランプ新大統領就任で在日米軍の撤退はあるか。アジア、日本の価値とは
  3. 日記

    十五夜、十六夜、月と星
  4. 写真

    写真コンテストで銀賞をいただきました。
  5. 知識は転ばぬ先の杖。生涯私たちに寄り添い、私たちを助ける。
PAGE TOP